受付終了
10代前半 女性

未来について考えるのが怖い

visibility818 chat2 personミズキ edit2022.04.11

私は元不登校で、最近転校したばかりなのですが、不登校の時はとにかく未来について考えるのが怖くて、よくお母さんがこの先について相談しようとしてきましたが、考えたくなくていつもわざと話をそらしていました。
そのことも関係しているのか、今も未来について考えるのが怖いです。未来について考えると、涙が出てきます。
この未来への恐怖心を少しでもなくす方法ってありますでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    コメント失礼します。

    未来というのは「明日」も未来に含まれます。だから、明日、映画を見よう!とか、明日は自分が大好きなお菓子を食べよう!など、これらも未来を考えることと同じことです。
    明日、明後日の近い未来のことを考えて、生活していくうちに、自分が大人になったもう少し先の未来で、「〇〇がしたいな〜」というぼんやりとした夢や目標が持てればよいのでは…?
    「未来」というものをあまり重く考えすぎず、ぼんやりとしたものから考えていくのが一番だと思います。

    うまく回答できなくてごめんなさい。
    少しでもアンナさんの悩みが解決されますように🌷
keyboard_arrow_up