解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

夜の8時過ぎにインターフォンを2度鳴らされて

visibility870 chat5 personひよ edit2023.01.13

ドアの向こうに誰がいたのかはわかりません
YouTubeであるライブ配信を見ていたのでイヤフォンをつけてました。
夜も遅いし電気は消し、暗いので寝てるかいないか居留守なのか
わからないまま何かチラシ?みたいなのを入れて帰りました。
いま外に出たくないしそのチラシは明日以降の確認になりますが
この時間にインターフォンを2度も連続で鳴らす
企業や怪しい人っているんですか?
しつこくなかったので安心ですが
明日とかも来るようであれば警察も考えてます。
最近ずっとこうです
前回は知らないおばさんにい家こない?と誘われたり
変な一期一会が多くて新年早々怖いです
求めている回答は、鳴らしたのは誰だと思いますか?
また対策を教えてください
1人暮らしの女性にはよくあることなんですか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ひよ 30代 女性
    しゅうこさん、こんばんは!ここで最初に相談にのってもらったアドバイザーなので
    忘れるわけがありません。
    ガス局と判明してからは、恐怖はなくあれから訪問もないので安心してますが
    当時はとても怖かったですね。特に今月に入ってから、リアルで知らない人に家に誘われたり
    絡まれたりと言うのがあったので余計に警戒してます。
    訪問でいまのところ困ってはいないですが、不審者対策のため男声アプリというものを入れました。
    点検が4年に一度あるんですね、教えて頂きありがとうございます♪

    いまはNHKからの封筒で困っています。
    元契約者の母が亡くなって母の名義で請求書がくるのですが
    私は契約してないし、調べたところこのような場合払わなくていいと言われましたが
    4月から高額請求をするようですし、NHK党もどこまで信じていいのか分からず
    裁判になったら本当に味方してくれるのか怖くてそこを頼ってはいないです。
    時が来たら解約しようと思うのですが、簡単には解約できないと言われました。しゅうこさんの
    意見をお聞かせください(;ω;)
  • refresh約3年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    ひよさん、今晩は。
    お久しぶりです、しゅうこです。覚えていらっしゃるかしら…?(..◜ᴗ◝..)💦

    夜の8時過ぎにインターフォンが2回鳴ったことで怖い思いをされたのね…。一人暮らしですと、夜中にインターフォンが鳴ると誰だろうって不安になっちゃうわよね…。

    ウチには、たまに8時過ぎに「新聞の購入の勧誘」が来る時がありますよ〜(-_-;)💦

    何気なく話を聞くと「仕事が終わって帰宅される辺りの時間を狙って来ている」ような話を聞いたことがありました。

    明日、チラシを確認されてみて、怪しいチラシのようであれば捨てて、今後は「チャイムが鳴っても無視する」で良いかもしれませんね。

    もしも「夜中に、何度もしつこくチャイムが鳴るようになった」際は、お一人で悩まずに、警察などにご相談してみましょうね。

    あと私の家には、ドアの投函部分に「フリーペーパーや勧誘チラシの投函はお断りします」といったシールを貼っています。

    それだけでも、明らかに怪しいチラシやフリーペーパー等がポストに入る回数は減りましたよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    また、何か不安ことがありましたら…ココトモでお話を聞かせてくださいね。
keyboard_arrow_up