受付終了
40代 男性

人の顔色気にして優しくしてしまう

visibility683 chat4 personかいと edit2023.04.15

他人の顔色気にして優しくしてしまいます。
真の優しさではないので、相手は不快になることもあるようです。
たぶん見捨てられ不安から来てると思うのですが。。そうでなくても、何か対処方法ありませんか?とにかく生きづらいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは、
    察することができるなら、気づかないふりをしてください。相手が話しかけてきたときは客観的に対応する。私は人によって態度を変えるかたは信用しませんので、そう心がけています。
  • refresh約2年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    かいとさん、おはようございます。

    他人がどう感じているか、なかなか分からないものですよね。
    顔色、仕草、声色などいつもと違う変化に敏感なのは良いことと思います。

    対処ですが、気になるなと思った時に1日待ってみたらいかがでしょうか。
     例えばいつも飲むコーヒーでもその瞬間の気分や天気で味わいが変わります。『今日はたまたまかもな』と一呼吸いれるということです。
     これは、かいとさんの感受性は敏感のまま、ですが接し方が鈍感になる工夫です。

    敏感が良いこともあります。
    鈍感が楽なときもあります。

    良かったらお試しください。
keyboard_arrow_up