解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

嫌われない方法を教えて欲しい

閲覧数425 コメント数9 personひな edit2023.08.20

私はよく人から嫌われます、何もしてませんし何も言ってません…原因はなんだろうと考えたところ、あまり表情がないからかな?、と思ったがそこまで表情無いわけでもない、言葉もしっかり選んで言っています…
どうしてでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    亜美 30代 女性
    対人関係に262の法則というのがあります。
    どんなに頑張っても2割の人に嫌われる。逆にどんなに我が道を進もうと、2割の人からは好かれる。というものです。

    自分のことを嫌いな2割に焦点を当てるのではなく、自分らしく生きていくことが大事です。

    2割の自分のことを嫌いな人に嫌われないように、自分を変えようとしてしまうと、どんどん自分がわからなくなってしまいます。

    どうせ一度きりの人生、思い切り自分のやりたいように生きて、2割の自分のことを好きな人に焦点を当てて楽しく生きていきましょう☆
  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    さゆ 20代前半 女性
    ひなさん、こんにちは。

    私も散々人から嫌われてきたので、ひなさんのお気持ちとてもよくわかります。

    ただ、人から嫌われないようにするって難しい気がします。経験を通して開き直りました。
    全員に好かれることは難しいです。よほど欠点がなかったり八方美人だったりしないと厳しいのではないかと…。

    他の方もおっしゃってますが、ご自分を大切にされることが重要なのではないかと私も思います。
    嫌ってくる人は嫌ってくるし、好いてくれる人は好いてくれます。好いてくれる人のことを自分も好きになれるのであれば、そのような人と付き合っていったらよいのかなと。少なくとも私は多くの嫌われ経験を通してそう感じました。

    参考になるかわかりませんが…。
    まずはご自分を大切になさってください。
  • refresh約10ヶ月前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    人に嫌われることは辛いですよね。
    だけど嫌われないことは出来ないんです。
    雨を降らないようには出来ないように
    自分が好きな人が自分のことを好いてくれないように
    逆を言えば自分が嫌いな人が自分を嫌いになってくれないように
    自分の都合とは関係なく
    勝手に好いて、勝手に嫌われるんです。
    自分の行動をどんなに気を付けてもどう感じるか
    受け取りて次第なんです。
    だからもしも努力されるなら
    今の努力を続けることと自分を大切にすることです。
    誰かのことそっと思うように
    自分のことを大切にしてあげてください。
    もっと自分の気持ちを大切にしてください。
    大切にって聞くと過保護をイメージするかもしれませんが
    そうではなく
    疲れたら休む
    人付き合いが嫌になったら距離をとる。
    嫌なことはなるだけやらない。
    そんな程度で良いんです。
    そんな程度のことですがこれがとても大切なんです。
keyboard_arrow_up