受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 男性

新卒ですが、今の仕事を辞めようか迷っています

visibility890 chat6 person加賀 edit2023.09.19

4月から働き始めた19歳です。
最初は健康に仕事ができていたのですが、6月中旬に食欲不振に陥りました。心療内科に行き適応障害と診断され、現在は食欲は回復しています。(通院はしています)
しかし最近になって今度は風邪のような症状が出てしまいました。
おそらく仕事が体に合っておらず、体の負担になっているのではないかと思います。このままではせっかくの給料も通院で使い続けることになってしまうのではないかと思います。
自分の身体のためにも今の仕事は辞めて、別の仕事に転職した方が良いのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    加賀さんの体調が一時とは言えそこまで悪化していることを考えれば
    やめてしまう方向でも良いとは思います。
    でも、それ一辺倒だと物足りないのであえて逆の意見も言いますね。

    入社して半年くらいって一番大変な時期だと思います。
    まず環境にも慣れていませんから余分に気を使いますし、覚えないといけないことは沢山あって気が休まることがありません。
    人だって知らない人達ばかりですから慣れ親しんだ人と比べたら何倍にも疲れたりします。
    体力がついてくるにしても半年くらいはかかります。
    でも、この時期を抜けてくるとちょっと楽になるんですよね。
    ちょっと楽になったけれどもまだ少し慣れていないところがある。
    だから風邪をひいて少しお休み時間をとっているようにも感じます。

    それなので、

    職場の仲間と共に大変な時期を乗り越えたい気持ちが強いのか、
    それとも環境が悪くて選択を間違えたのだという気持ちが強いのか。
    はたまた、ある程度勤めておいて駄目だったことを知りたいのか。

    より近い気持ちを見付けてから進退を決めてみては如何でしょうか。
  • refresh約2年前
    ややバナナ 40代 男性
    はじめまして!
    よろしくお願いします😊

    無責任な言葉に聞こえるかもですが、もし今の仕事が心の負担に感じるならすぐに辞めることをおすすめします。
    私は心の負担を我慢した結果30代のほぼ10年を犠牲にしてしまいました。
    それでも体と心のケアに数年費やし40代でなんとか再スタートできました。
    こんなおっさんでもなんとかなります笑
    加賀さんは若いしもっと楽に簡単に再スタートできるはずです!
    兎に角健康第一です。ゆっくり休養をとりましょう😊
    また、肉体的な体力的な負担なら一度上司に相談してみては如何でしょうか?
    どんな会社か仕事かもわかりませんがまともな上司なら加賀さんの体を心配して負担にならないような仕事をさせてくれるのでは?
    そんな相談にものってくれない、何も考えてくれない、話も聞いてくれないようならやっぱり今の仕事は辞めたほうがいいと思います😅
    働いて稼ぐことは勿論大事な事ですが、それができるのは健康だからこそですよ!
    健康第一に考えて体に気をつけて頑張ってください😊
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    加賀さん、こんにちは。
    みみと申します。

    お身体大丈夫ですか?
    どこかストレスになっているのかもしれませんね。
    私は今休職中ですが、
    9月の頭から熱が下がらなくなって
    ストレスによる自律神経失調症だったようです。
    鬱傾向もあり、今は薬で回復させ中ですが、不眠が治らない💦

    というわけ?で
    加賀さんもストレス性の何かかもしれません。
    会社の健康診断で特に異常が無かったなら
    その旨も含めて、一度精神科やメンタルクリニックに行っていいかと思います。

    そうすると傷病休暇などになるので
    ゆっくり治せると思います。

    その状態から就活しても良し、
    元気になってまた仕事をしても良し、
    選択肢が増えるのでお勧めです!

    まずは加賀さんの健康を第一で行きましょ~!(*´▽`*)
keyboard_arrow_up