一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

転職すべきか考えてます。
visibility54 edit2025.10.17
新卒正社員で入社して9年の会社を転職しようか悩んでおります。
31歳で工場の現場で仕事をしております。
転職理由は2つあります。
①業務内容の変更
②年収の減少の可能性
①主任的な立場になる。
現場作業→管理業務メインになる。
個人としては管理者よりも技術者として体を動かして働いてゆきたい。
②会社都合により賞与が下がり年収が落ちる可能性がある。(まだ額はわからない)
以上の理由から転職を検討してます。
私が入社してから、2年と経たずに先輩方がことごとく転職したため後輩2人、技術的に頼れる先輩が一人もおらず仕事をしていく上で不安です。
それでもなんとか独学で学び技能資格など資格もいくつかとり、転職を視野に入れここまでやってきました。
先輩からの技術継承がほぼなかった為、まだまだ分からないことも多く、もっと前任者に教わったり相談しながら業務をしたいのが理想です。
また、新入社員などもここ数年入らず会社的な先の不安もあります。
スパッと決断できれば良いのですが
人間関係は可もなく不可もありません。特に悪目立ちする人もいません。
何より年間休日が多く、残業もあまりなく休日出勤もない為、休日関連で後悔しないかで決断できない状況です。(私的に休日の多さが仕事する上で1番重要にしてるため)
ですが技術職としてこの会社だと以上のような不安があり転職した方がいい気もしてます。
皆さんならどうお考えでしょうか。
アドバイス頂きたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら