受付終了
一緒に対処を考えてほしい

生まれて初めて親を嫌いになりそう
visibility686 edit2023.11.08
私は反抗期もなく、自分で言うのもなんですが、かなり親とは仲良く暮らしてきた方だと思います。ですが最近はそうもいかないのです。
母親が特になのですが、何気ない一言にイラっとすることが増えました。例えば私の愚痴を「若いね」と一言言うだけですぐ自分の愚痴へ切り替えたり、私が律儀に守っていた言いつけを自分で言った癖にすっかり忘れて「なんでそんなことしてるの?」と言ったり。
そんなことがあるたびに、イライラすると同時に過去親との関わりでショックだったことがフラッシュバックしてどんどん嫌いになります。小さい頃の守ってもらえなかった記憶というんでしょうか…おざなりにされた記憶みたいなものが頭に焼きついて離れません。
こんな人だったんだ、と失望することも増えました。
今までお金を出してもらっているからと、親に反抗することは殆どありませんでした。でもいざ自分でお金を稼ぐ機会が訪れたら、もう止まらなくなってしまいました。
ひとつひとつはとても小さなことなんですが、今はそれら全てが無理になっています。
正直もう二度と会いたくないほど嫌いになりかけていて自分でも驚いています。こんなに制御できなくなるのは初めてです。
お恥ずかしいですが、遅くきた反抗期なのでしょうか。対処の仕方が不明かつ、離れて暮らしており彼らと直接話す機会がないため、とりあえずの収め方を知りたいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら