受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半
女性
やっても意味ないと言う上司
visibility474 edit2023.11.30
何回もこちらで相談させていただいておりますが、また新たに皆さんに聞きたいことがあったので投稿します。
職場にある上司がいます。
基本的に何か改善しようと提案すると
否定から入るタイプの人です。
仕事は自分の領域であればきちんとやりますが、
例えば部署をより良くするために
みんなを動かして何かをする、とかはしないタイプです。その理由は、みんなどうせ言ってもやらないから、です。
先日、私があるプロジェクトメンバーに任命され(それは部長から直々に)、約半年間かけて調査、研究や資料作成等を進めていました。
自分の仕事を持ちながらのプロジェクトでしたので、周囲の協力も得ながら残業も活用し、
先日その報告が終わり、無事にやり遂げました。
部長、課長からは高評価をいただき嬉しかったのですが、その上司だけは違いました。
報告会にその上司は参加していなかったのですが、別の上司から内容を聞いた上で
『報告会のための資料作成やん』
『やっても意味ない』
『PDCAサイクルを回して仕事する練習ならスイカの種でも植えときゃいいじゃん』
↑(これは部長が報告会で、【計画を立て、仮説を考えて検証することの大切さ、適切な報連相の仕方を学び、普段の仕事にも活かして欲しいとの思いがある】とおっしゃっていたことを小馬鹿にするような言い方でした)等
悪口にも取れるようなことを言われました。
その上司は、他の参加メンバーには言っていないみたいなので、私にだけ言っていると思います。
聞き流す能力が必要で、真に受けてはいけないと思いつつ、一生懸命やってきたことを馬鹿にされ、悲しいという気持ちしかありません。
以前より、そのようなことを度々言われており(こんなことしても意味ないなど)、理解したいとは思いますが、根本の考え方が違うので理解できません。
転職を考えていますが、それまでの期間うまく付き合っていく方法はありますか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら