受付終了
ただ話を聞いてほしい

今後の友達関係について
visibility1017 edit2023.12.17
約束日直前に友達が足を負傷してしまったため、歩き回るのが辛いとの事だったので 私の家でゆっくり会うか、予定取りやめでも良いよと打診した所「申し訳ない。痛みはマシになってきたんだけど…」と返信があったのでキャンセルになったものだとばかり思っていました。
その後別の子を誘い予定を立てたのですが、
友達は当初の予定していた目的の場所に行けなくなった事に対しての申し訳ないだったらしく、予定をキャンセルしたつもりでは無かったとのこと。
私の勘違いだと分かり、すぐに謝罪し、友達も紛らわしいタイミングで紛らわしい言い方をして申し訳ないと返してくれため、良ければ3人でお茶をしないかと提案してみました。(友達は後から誘った子とも友達同士のため)
ただそれに関しては「気持ちが萎えちゃったからやめておく。気にせず楽しんできて」と返信があり、「本当にごめん」と再度謝罪をしました。
しかしその数分後に友達は自分のSNSに「今日は先約あったのに先方の勝手な勘違いで先約無かったことにされてた~」と書込みをしてました。
SNSはお互いをフォローしているので当然私にも見えます。メールとの態度の違いに衝撃が走った私はその書込みに対し謝罪の書込みをし、そしてメールでも再度謝罪をしました。
すると友達から「実は別の人に誘われてたんだけど、先約があるからって断ってしまってたのを思い出して、『予定あったから誘い断ったんじゃないの?』と思われないように、予防の意味を込めて書込みしただけだから あてつけとかじゃない。書込みを消した。」と返信が…。
正直何を言ってるのか意味が分かりませんでした。友達の予定なんて誰も分からないのにそんな予防線をはる意味とか、SNSに書込みしてそれを見た私がどう思うかを考えもしなかったのかとか、この書込みは私への当てつけではないと言う友達の行動にも理解が出来ません。
そもそもの発端は私が悪いのですが、あまりにもショックと悲しさで今後その友達とどう付き合えば良いのかと迷ってます。
とりあえずはこちらからの連絡は控え、距離を取ろうかと思っているのですが…。
長い付き合いのため、これで呆気なく終了するのもそれはそれで寂しい気もしており…。
ここ数日この事で頭と心がモヤモヤしており ここで吐き出させてください。
長文失礼しました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら