受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
20代後半 男性

人前で話す時に気にしてしまうと

閲覧数338 コメント数2 personソラ edit2024.02.25

自分の悩みは、職場で電話を受ける時やかける時に、噛んでしまうんではないか、吃音が出るのではないか、呂律がまわらなくなるのではないかと、気にしてすごくストレスです。過去にそういったことがあったので気にしてしまいます。ストレスで頭がグルグルなってしまうめまいや体のしびれも出てしまい、少しでも改善する方法や緩和する方法を教えてほしい。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    さら 50代 女性
    ソラさん こんにちは。

    ご相談読ませていただきました。
    私もあまり活舌がよくないので、すらすら話せないことがあるので、
    お気持ちよくわかります。

    ソラさんは、会社で電話をかけたり、受けたりすることが多いお仕事なのでしょうか。
    そうしますと、だいたい最初にいう言葉は決まっているのかなと思います。

    「はい、○○会社でございます。」など、、

    それを、セリフとして事前に何回も練習するのはどうでしょうか。
    なんだったら、電話のベルを自分で何か鳴らして、その後のタイミングでしゃべってみるなど。

    おそらく考えすぎて不安になり、頭の中でぐるぐる思考になってしまっていると思われますが、
    何もせずに考えているよりは、行動した方がいいかなと思います。
    習慣として勝手に口が動くようにしてしまう、あまり考えなくても反応としてしゃべれるようになるのが楽だと思います。

    それに、ひとりのときに、ちゃんと言える、という自信がつくと、
    いざというときに、あまり緊張しないで言えるかもしれません。

    アナウンサーなども、影で発生練習したりして、かなり練習しているからこそ
    あのようにすらすら話せるようになるようです。

    ただ、ソラさんの練習のときに、
    ご自分が絶対にかまない、失敗しない、ゆっくりした速度から始めた方がいいかなと思います。体に覚えこませるためです。


    もうひとつは、
    たとえ失敗しても、大丈夫、と考えることです。

    たとえ、こちらが多少かんでしまっても、呂律がまわらなくても、吃音が出てしまっても、
    おそらく相手の方はちょっと和むくらいで、
    それで気を悪くすることはないと思います。

    事前の練習と、多少失敗しても私はOK、というメンタルでのぞむのは
    どうですか?


    ちなみに、私も今、仕事で使う長い言葉をメモして、空で言えるように練習しています。
    お互いがんばりましょう。

keyboard_arrow_up