受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

今月生きられるか分かりません

visibility671 chat7 personななし edit2024.03.08

こんにちは。ここに投稿するのは初めてなのですこし緊張しています。
現状だけお伝えします。
・国公立大学の2留が決まっています。現在大学4年生
・アルバイトをしています
・趣味は音楽ゲームです
・2年ほどまでにネットの誹謗中傷で精神を病むようになりました。精神科に行くお金がないので精神科には行っておらず、代わりに大学のカウンセラーの方と相談を受けるようにしています。ただ、相談の日時を決めても最近は相談に自分から行かないことが多いです。

・〇〇未遂として、薬のODを経験していますが、〇ねなかったのでもう諦めています。

先日、大学の2留(2回留年)が正式に決まりました。
私としては秋学期に勉強したつもりなのですが、授業内容についていくことが出来ず留年してしまった、という感じです。
基本的に問題自体を1人で抱え込みやすく、そのたびに生きている理由が分からなくなってしまいます。
元はエンジニア志望だったのですが、現在は何の目標もなく生きています。
最悪退学を親が予告した段階で、〇ぬことも少しは検討しています。

ここまでの文章を書いていると「かまってちゃんだろ」と思われる方もいると思います。おっしゃる通りです。私には誇れるものが何にもないです。音ゲーは楽しくやっていますが、超上位者や上位者には勝てないくらい実力が低いです。それを自慢げに誇ろうとしたところで、結局上位者に勝てないので普通に誇ることが出来ません。



誰か相談にのってもらえないですか?Google 検索から来ました、よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    初めまして、袋小路亮と申します。
    現状を教えていただきありがとうございます。
    現状追い詰められてるのがひしひしと伝わります。
    少しでも助けになればと思い、書かせていただきます。

    お金がなくて精神科に通えない、とのことですが親御さんにご相談はされたのでしょうか?
    鬱になったときは、正直カウンセラーに相談に行くより、精神科や心療内科に通ったほうが
    治りは早いです。

    そして、あなたは問題を一人で抱えやすいのですね。
    その中でここに相談に来たのは大変だったと思います。
    エンジニアを目指していたとありますが、なぜあきらめてしまったのでしょう?
    お話しできれば、ぜひお話しください。

    また、ちょっと強めに言いますが、死んではいけません。
    とても苦しく、つらい経験だと思いますが、生きましょう。
    もし、どうしたらいいかわからなかったら多少無理しても親御さんにお金借りてでも
    精神科や心療内科に行きましょう。
keyboard_arrow_up