受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

私の心が狭いだけなんでしょうか
visibility592 edit2024.03.11
悩みの種はその同じクラスの子で……彼女はテナーバストロンボーンを持っていて、低音が得意なので3rdの楽譜を取る事が多いのです。反対に私は高音が得意なので1stを取る事が多いです。⟵トロンボーンパートには3年生の先輩がいないのもあるので……
私の高校ではもうすぐ定期演奏会があって今はその練習で忙しいのですが、トロンボーンソロがある曲が2曲あって、ひとつは「たなばた」、もうひとつは「さくらのうた」です。私はさくらのうたは指揮を担当するのですが、その事が決まる前に彼女がこの曲で1stを取りたいとの事だったので、私も毎回1stを取るのは前から気が引けていたので指揮のこともあって譲りました。でもたなばたでも彼女があみだくじの結果1stになってまたソロを吹くんですよね。たなばたは先輩が参加してくれることになっていて、その先輩にソロをお願いしたいと思っていたのですが、彼女には吹部で先生からひいきにされている子と仲が良くて、その後からの助言もあって、ソロ吹きたいとは言わないけど、吹くつもりで何やかんや言って練習してて……私としてはイヤイヤもうソロ一曲吹くんだから先輩にお願いしようよって感じなんですよね。その子は運がいいのか1stとる時はその曲にソロが入ってる時が多くて、いつも3rd取ってくれてるから私もソロ吹きたいけどあみだくじやし何にも言えなくて……でも私が1stを1番多く吹いてるのに私はソロというソロを吹いたことがないんです。私にソロっぽいところがあるとき彼女は後輩に譲るべきじゃない?とか言うんですよね。自分がソロとった時はあみだくじだからとか言って譲りたいけど…みたいな感じ出しながら後輩には絶対譲らないし……
それなのにトロンボーンの1stと2ndだけのユニゾン?の所に3rdだけがないと、私も吹きたい!吹いていいよねって言うんですよ
こんな風に考えすぎちゃう自分にも嫌気がさしてきてどうすればいいか分かりません。こんな考えは心が狭いんですかね
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら