受付終了
一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

弟を見返したい(ダイエット)

閲覧数286 コメント数10 personかりすま edit2024.05.10

皆さんに相談があるんですけど、健康的なダイエットをしたいんです!

本当にお恥ずかしい話、身長が158cmにも関わらず、体重が70kgもあるんです。標準体重が54kgで、せめてそこまで痩せたいんですけど、すぐに痩せる!とかじゃなくて、健康的に痩せる方法ありませんか⁇

ここまで太ったのは自分の健康管理の出来なさなのですが、お母さんが作ったご飯やお弁当など残したくてもどんな思いで作ったかとか考えちゃって残せないんです、、

そして自ら運動をしないのでそれでぶくぶく太ってしまったのです。


でもずっとデブデブ言ってくる弟たちを見返してやりたいので、誰かお供お願いします!なんなら一緒にダイエットしてくれる人募集です😭
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    リモーネ 30代 男性
    はじめまして!リモーネと申します。

    ダイエット応援しています!
    私もかつては、長年かなりふくよかな体系でしたが、自分の見た目にネガティブな感情を抱き、ダイエットを始めましたが、いろいろ失敗や成功がありました。

    今では、ボディコンテストなどの大会に出るまでになりました。この経験から、簡単にアドバイスをさせていただきますと、基本は、食事面の改善と運動で必ずと言っていいほど効果が出ます。

    いきなり頑張ると長続きしません。継続と習慣化がとても大事になります。
    毎日の歯磨きをするような感覚でダイエットに取り組めるようになります。

    以下、簡単にできることからご紹介させていただきまますね!

    食事面は、
    ご両親の愛情たっぷりのごはんをもう少し減らしてもらいましょう。
    また、一日の食事の全品を、一口づつ減らす事を意識するだけでもかなり効果がでます。

    運動面は、
    いきなり頑張る必要はありません。
    日常を少し変えてみてください。例えば、エレベーター、エスカレータは使わず、階段で
    上り下りするなどは効果があります。なぜなら、体で一番大きい筋肉群は下半身だからです。なるべく大きい筋肉を刺激してあげるだけで、適度な運動になるのです。

    少し歩く&歩数の管理
    スマホの万歩計などで、歩く歩数を毎日管理してください。例えば、1日5000歩の生活だとしたら、今後は、6000歩を歩くようにしてみてください。個人差がありますが、1000歩とは大体8分程度の歩行時間です。

    体重の管理
    朝、起床後、お手洗いを済ませた後に、毎日同じ服装で、体重計に乗って記録をしてください。(定点観測)。体重の減少が可視化されると楽しくなります。

    以上、食事面、運動面、歩数の管理、体重の管理をご紹介させていただきました。
    ご不明点点などありましたら、お気軽にご質問くださいね!

    応援しております!
  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    シイタラさん、はじめまして。
    みみと申します。

    ダイエット頑張りましょー!
    私もダイエット頑張り中です💦
    結果が出てなくて泣きそうだけど!

    そして残したくない気持ちも分かる!
    自分が作る側になると尚更です。

    お母さんにも相談して、食べる量を調整してもらうのはどうでしょうか?
    お母さんも女性、女の気持ちは分かると思います。

    あと、健康的に見えるためには運動が大事です!
    痩せるときに色んな筋肉も痩せるので
    それに耐えるためには筋肉に刺激を与えないと
    リバウンドになってしまいます。

    兎にも角にも、まずはお母さんに相談から行ってみましょう!
    がんばろー!
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    シイタラ 20代前半 男性
    はじめまして、シイタラといいます。
    ごめんなさい、なんもアドバイスできないんですけど太ってしまった原因がいい人すぎて応援したくてコメントしちゃいました笑
    ぜひ弟を見返すためにもダイエットがんばってください!
keyboard_arrow_up