受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 男性

激しい焦燥感に襲われる

visibility460 chat4 personだいち edit2024.11.10

明後日から試験が始まるのに,全く勉強に手がつけられない。死ぬ気で机に向かっても,問題を見るとすぐに端末をいじってしまう。気がつくと昼になっていて,あせりで耳鳴りと手の震えが止まらなくなる。「勉強すればいい」という結論にしかならないけど,それを支える根拠がない。何もできない自分がどうしても許せない。
こんな自分を変えたいです。どうすれば良いでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    ここ 30代 女性
    私の掲示板にいただいたメッセージへのお返事
    こちらにも載せておきます



    だいちさん、ありがとうございます

    だいちさんの日記も読みました
    私もなんだけど、自分の苦しさって大海に出たらそんなに大きくなかったりします

    だいきさんはまだ子どもです
    大人から、制度から、守っってもらえます
    大げさに言ったら何年休んでも、挽回できます
    ほんとに何年休んでも取り返しつかないなんてことないですよ
    もしだいきさんが女の子で、宝塚に行きたいって思ってたら年齢制限があるのを思いつくくらい、それだけ

    部活のことも、試験のことも、震える必要ないです
    人より劣ったり、低い点数を取ったり、それだけがだいきさんの評価になりません

    もし話したいなと思ったらいつでも来てくださいね

    私より未来がたくさんあって羨ましいです
    大丈夫大丈夫
    根拠のない自信が1番強いです!
  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up