受付終了
					
			
							一緒に対処を考えてほしい
										初回返答から提案
					
	
	辞めたいと言ってないのに促されてる
visibility482 edit2024.12.24
辞めたいと言ってないのに、辞める方向に促されてます。どうしたらいいですか。
毎日2回ほど呼び出され、求人出して他の人探したいと言われたり、平日は休まれたら困ると。てことは有給もダメなのか?って感じです。
他の方は月に2回ほどとってます。その方は長年だから許されるのか、、。
今は子供がまだ小学生だから、パートなりでいいんじゃない?と言われました。
私は子供好きだから、私ならそうすると。
フルタイムで働ける人が欲しいと言われました。でも熱とか一切出ないとも言えないし、預ける親も近くにいません。
私だけにこんなに言われるのどうでしょうか。
仕事も遅れることもなく、処理も自分のペースでしてます。休むタイミングもわかってます。でも、中学生になる子供は、寝かしつけてまで仕事に戻ったりしてるのが気に入らないみたいです。下の小学生は流石に休みますが、、。
ハローワークからも連絡きてるので求人出されてます。皆さんならどうしますか。
神経やられてしんどいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
 - 
		
		
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら 
            

