一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

彼女との同棲について考えることがしんどくなって来ました(文章長いです)

visibility35 chat0 personしょう edit2025.09.05

(おそらく自分の考えすぎで)彼女との同棲について考えるのがしんどくなってしまいました。

アプリで出会い、7月から付き合い始めた彼女がいます。
付き合って1ヶ月半ですがすごくいい人で日に日に好きになっていく実感があり、彼女を大切にしたい思いから自分の中の優先順位のトップを彼女にして付き合って来ました。
住んでる場所は少し遠い(電車で1時間半)ので同棲はしたいねと言ってくれており、お互いの年齢から結婚も意識はしたいということになって前向きに検討しようとなりました。
そこで僕は気持ちよりも先に、結婚を意識して同棲するならこうした方がいいというような現実的なところばかり考えてしまい、通勤や会社の住宅補助や引越し等考えているうちに漠然と思っていた自分の理想(金額的にお得なやり方)では叶わないといった不安が芽生えました。会社の補助が手厚すぎる故の悩みだとは思います。
彼女は気持ちを大事にしたいタイプで、お金は2の次ということを言ってくれて自分が合理的に考え過ぎて先走ったなあと思いましたが、自分自身が未熟でその時初めて同棲生活というものをイメージして生活そのものが不安になってしまいました。週末にお互いの家に行ったりしてはいますが、同棲は別物だと思っています。ただ、彼女のことは大好きなので会う時間を長く取れるからいずれ同棲はしたいと思っています。

院卒のため24歳まで学生で一人暮らしの経験が社会人になってからの1年ちょっとしかない為、幻滅されないかとか、安心できる彼氏でいられるかとか、気を使って色々頑張ろうとかを思うようになったのですが、環境が変わりすぎるのでどうしても重圧を感じてしんどくなってしまいました。自分はおそらく自分自身への理想が高く、彼女を大切にしたいという気持ちと自分がしんどくならないかといった不安の板挟みで既に結構しんどく感じています。
今週初めてこの感情を自覚し、平日彼女と一緒にいる時もこの気持ちがちらついて付き合いたての笑顔を出せてなかったように思ってます。
彼女にも同棲についての悩み等は話したりしています。今の状態だと彼女にとって安心できる彼氏というより、悩みの種となってしまうような気もしてそこもしんどく感じてしまいます。
彼女の気持ちを今後自分が蔑ろにしてしまわないかとかも不安に思ってしまいます。
この感情をどうすればいいのか、経験したことある方いましたらご助言していただきたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up