一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代前半 男性

会話が楽しくないし、自分が分からない

visibility19 chat0 personらん edit2025.10.26

人間関係についての質問?
というか悩みです。最近人と会話したりコミュニケーションをするのがめちゃくちゃ下手になってきています。語彙も前よりも減ったし、言葉も全然出てこない。前までは出来たツッコミや例えも出来なくなったり、ウケを狙った言葉も吐けなくなりました。数年前までは会話するのは好きだったし、言葉もポンポン湧き出るように話せていたのですが、中学生になってからこうなりました。しかし、クラス替えがあった最初の方はまた会話がめちゃくちゃ上手くいっていたのですが最近になってから全然になりました。なんか自分がしたい会話というより、そのクラスの中心にいたいから話している感じです。自分で言うのもあれかもしれないのですが、自分は昔からどちらかというクラスの中心にいる感じでした。そのため誰とも話せたし、嫌悪感も抱かなかった、会話が大好きだったし、必然的に人も集まりました。だから嫌でも面白い人やムードーメーカーの人と一緒にいるのですが、そうすると嫌われたり、笑わなかったらどうしようと思って焦り、空回りしたりしました。そんな事をしているとある時、クラスで静かな子や根暗?な子に話しかけられると苛ついたり、冷たく接するなど最低な人間みたいな事をしてしまいました。他にも会話していても「他の人ならもっと面白い事言えたのかな」とか「俺があの人ならもっと人気だったかな「他の人ならもっと気の利く返しが出来たかな」みたいに他の人の事ばっか羨ましがったり、比較して勝手にネガティブになります。皆から自分は必要とされていないというか、自分がいなくてもこのクラスは盛り上がるだろうなって思うようになりました。自分が今のクラスで浮いているという自覚があるからです。他にも無理やり面白い事を言おうとしたり、動画やアニメを見ている時も面白い例えや事を言おうとしたりする始末です。それで最近は人と話すところが会ったりするのも怖いです。どうやったら元の自分になれるというか、また会話を心の底から楽しく思えるようになれますか?最近、自分が一体どんな人だったのか、どんなふうに話していて感じて、考えて、思っていたのか分からなくなりました。
読みづらくて、長い文章で申し訳ありません。分からない事や気になることがあったら質問ください。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up