一緒にお話したい
10代後半 男性

来年以降の自分が分からなくなった

visibility21 chat0 personさささ edit2025.11.28

僕は現在、進学を理由に半年早くルームシェアという形で同じ学校に進学する友達と引っ越して、神奈川に住んでいます。
ですが、神奈川での生活が3ヶ月経っても慣れることはなく、月に何度か心細くなり実家に戻りたいと考えてしまいます。
しかし、両親には成功するために環境を変えると言って家を出た手前、何も成さないで帰るのは胸を張って良い息子だと言えないので、戻れません。
この板挟みに加え、奨学金が降りず、進学先の学校との交渉の末、定員がオーバーすれば合格取り消しになる延納処置をしていただけることになりましたが、恐らくオーバーすると踏んでおり、進学する為に引っ越したのに強制的に戻らないと行けなくなると言う問題を抱え、自分がどうしたいのか分からなくなってしまいました。

ルームシェアしている友達と将来の目標のため神奈川に来たのにも関わらず、本気で目指している友だちとの温度差でこれを相談することも出来ず、心のどこかで合格取消になれば心の重荷が降りるのにな。と考えてしまう自分が情けないです。


実家に戻りたい、でも戻れない、夢を叶えたい、でもむずかしい、諦めたくない、諦めたい、様々な事柄の矛盾した感情に引っ越してからずっと支配されて、その上両親がやってくれていた生活費やその他の支払い等も上乗せされ、何をしたいのかが来年以降の自分が分からなくなってしまいました。


滅裂な文章になってしまいましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up