edit2024.01.04
699
「こころ」の強さ(その3)
浅田次郎さん(作家)は、次のように言っております。 やさしい人? 強い人? 人は皆「強さ」も「弱さ」も持っています。…
edit2024.01.04
699
浅田次郎さん(作家)は、次のように言っております。 やさしい人? 強い人? 人は皆「強さ」も「弱さ」も持っています。…
edit2024.01.01
684
今年も宜しくお願い致します。 昨日、駅近くの公園で明日は正月だというのに、 何日も洗っていない顔で座っていた…
edit2023.12.31
1660
突然ですが、お正月といえばお雑煮ですよね。 お雑煮を食べない方がいたらごめんなさい。 みなさ…
edit2023.12.30
737
茂木健一郎さん(脳科学者)は、次のように言っております。(私の主観も入った言葉です) やさしさは教養から生まれる そ…
edit2023.12.29
603
「こころ」が弱っている人が言われる言葉で「もっと強くならないとダメだよ」などがあります。では、「強さ」とはいったいなんな…
edit2023.12.28
631
「人」とのコミュニケーション。なかなか上手くいかないことがあると思います。 そんな時に役立ててほしい『論語』を紹介…
edit2023.12.27
723
皆さんは物書きというと、どんなイメージがありますか。 どこかの小屋や部屋に引きこもり、背中を丸めて机に向かう変わり者。…
edit2023.12.26
714
アルバート・メラビアン(アメリカ人)という心理学者が、次のようなことを発表しています。 顔と顔を向き合わせたコミュニケ…
edit2023.12.25
771
初めまして! まだらと申します🙇♀️ 初めてのコ…
edit2023.12.24
758
無理に「自分」を分かって貰おうと思う必要はありません。 なぜならば、「あなた」は「あなた」でしかないから。…
edit2023.12.23
1047
それぞれの置かれている立場や環境において違いはあると思いますが、心の病を患っている、または治りかけ。または、完治はしてな…
edit2023.12.22
783
十分な睡眠がとれない。という方も少なくないと思います。そんな中、起きやすいのは「悪夢」をみることです。 そこで、今…
edit2023.12.21
942
コラムタイトルの画像を「ストロークの壺」といいます。 図にある「プラス⊕」をストローク。「マイナス⊖」をディスカウント…
edit2023.12.20
719
誰しも経験があると思いますが、「夜、ベッド(ふとん)に入っても眠れない」とか、ありますよね? もし、それが解消され…
edit2023.12.19
1061
ゲームをして「心の状態がよくなる」ことはありえる スマホでゲームを楽しむことが心の健康につながる、という話は本当でしょ…
edit2023.12.18
471
私たちは、皆さんと挨拶を交わしたり、普段コミュニケーションをとります。いわゆる『人』と言葉を交わすわけです。 しか…
edit2023.12.13
521
一期一会 という言葉、聞いたことがあると思います。また、この言葉を「好きな言葉」として気に入っていらっしゃる方も少なか…
edit2023.12.09
781
あなたの職場や学校にも、「有害な人物」がいるかと思います。 こうした有害な人々といっしょに働く(学ぶ)ことで、その…
edit2023.12.08
636
皆様、はじめまして、こんにちは。はなもりと申します。今回は、LGBTQ+に分類される、アセクシュアルの(恋愛感情などを持…
edit2023.12.08
698
久しぶりに投稿します。 色んな悩みを抱えている方がいて、軽い気持ちで相談に乗れず、昨日見てためらっていました。 …