受付終了

無職だと「食べたい物が食べたい」と言う権利すらないのか

閲覧数2025 コメント数4 person退会したユーザー edit2019.11.20

私は現在無職です。
もともと親が嫌いで一人暮らしをしていたのですが、退職をきっかけに仕方なく実家で暮らすことになります。
案の定、親とはうまくいかずすぐにうつを再発し、引きこもりになり、間もなく7年になります。

できることなら仕事はしたいのですが、そこに至るまでにいくつもの「壁」があります。
たとえば、面接に行くには履歴書に貼る写真や面接場所に行く電車賃が必要です。
そのお金を父に頼む時に、そのことを言わなくてはなりません。
決まっていろいろ聞かれることになります。
「どこに行くんだ」「そんな仕事はダメだ」と詮索されて事情聴取のようになり、最終的には「そんなことだからダメなんだ」と過去のことまで持ち出して説教になります。
毎回そうなるごとに体調が悪くなり、もう何も言わなくなりました。
言わなくなったというより、説教に耐える気力がなくなったのです。

父は自分の考えこそが最も正しいと思っていて、力づくで押し付けてきます。
とにかく自分の思うようにコントロールしたいようで、それができないと「なんでそれがわからないのか」と感情的になります。

今一番困っているのは食事です。
以前は冷蔵庫に入ってる母が買った食材で自分で作っていたのですが、母の好きな食材しか買わないのでいつも同じ食材ばかりなのです。
たとえ親と食の好みが違っても私はそれに従うしかありません。
以前それに耐えられなくなって、「なぜこの部位の肉ばかりなのか、自分で買いに行って選びたい」と言ってからは料理をしなくなり、毎日米と卵と納豆とキャベツだけになりました。
どれも調理が必要ないからです。
すると一気に痩せて、体調がいい日はほとんどありません。

高級なものが食べたいとリクエストして拒否されるならわかりますが、安いのでいいから自分で選びたいということすら聞き入れてもらえません。
無職だと自分で食べたいものを選ぶ権利さえもないのか、人権とはなんなのかといった答えの出ない問いがグルグル回っています。
雨風や暑さ寒さがしのげて最低限の食べ物も寝る場所もあって、それだけでもよしとした方がいいと思う一方、親の思うようにコントロールされてる毎日に限界を超え、死ぬことばかり考えています。

学生など未成年なら相談場所はいくらでもありますが、大人になると相談するところもありません。
身体的虐待ならまだしも、精神的な圧力ならなおさらです。
「いのちの電話」にも相談したことがありますが、「お手上げ」と言われました。

以前は親から理不尽なことを言われても言い返せていましたが、もうそんな気力すら残っていません。
ただただ耐える毎日です。
2
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前

    はじめまして。

    ※少し厳しい意見を言ってしまうと、実家に置いてもらっているだけでも、有難いお話だと思います。

    例えばあなた 様が、まだ未成年とかならば、話は変わってくるけれど、現時点は社会人というご年齢では、ありますよね。

    その中で、失礼な発言をしてしまうと、今回退職後から仕事に就かず、現在そこから7年も実家に置いてもらっている。
    これだけでも、大変有難いことだと、私は感じます。


    ※私は過去、無職時期が長かった時、家族からの強制で、嫌な仕事に無理矢理就かされましたよ。
    そこではいじめに遭うし、散々先輩達に嫌みを吐かれました。
    それでも、私は家族に気を遣って、すぐには退職出来ずにいました。
    例えそれがどんなに自分の鬱を悪化させても…。

    中では、知り合いが居る所にも嫌々行かされ、そこでも上記と同じ目に遭うし、仕事を始める前、その知り合いにも「正直、こういう仕事なんだけど、やっていけるの?」という、嫌味を言われました。

    けど、「家族の強制で…」って言えなくて、その時は嫌でもその仕事をやりました。

    退職時も、上司からは「周りから陰口を言われるのは、貴女にも問題がある」的なことを、言われましたからね。

    家族には悪いけど、そうやって人の人生や仕事。それを家族が強制的に決めつける行為こそが、私としてはまず「酷い」と思えました。

    勿論、いじめや嫌味を言われる原因を、自分は持っている人間だとしても、それをわざわざ私にわかりやすく見せつけてくる。
    その行為自体は、私からしてみれば、許される話ではありません。
    だからこそ、上記の上司の発言ははっきりあり得ない発言。
    「ふざけるな」と思いました。

    どんなに仕事が出来なくても、私なりに頑張っては居た。
    その時は慣れない仕事で、メンタルも弱くて、オドオドした性格も、周りから嫌な目で見られたけど、だからと言って、私を退職にまで追い込むような嫌がらせをするのは、人として最低です。

    上記の経験時、私は実際「鬱」を持っていました。
    少なくとも、そのような状態になっていました。
    それは現在もそうです。


    けれど、この7年間。例えお父様の考えや言うことが、あなた 様には理解出来ない。又、出される食事がお母さんの好物ばかりだとしても、家に置いてもらえて、食事もあって、お風呂や寝る環境がある。
    そこはご両親に感謝すべきなのでは…と、思います。


    あなた 様が、ご両親を嫌いな理由がいろいろとあるとしても、お食事に関しては、食材とか、電気とか、水道とか、その他の支払いなど、ご両親のお金からその代金が出ていると思われます。

    下手をすると、あなた 様自身の支払い物とかも、場合によっては、全部が全部とは言えないと思うけど、ご両親がそこをある程度サポートしている可能性も、ある気がします。


    現在、今回のお悩みで苦しんでおられる中、不快なお話にはなってしまうと思うけど、自分は「鬱」とか、「体調が悪い」とか、「熱が出ちゃった」とか、そういうのも基本的には許されない。
    理解されない家庭環境なのです…。


    自分も家庭に不満を持つことは凄いあります!
    けど、自分も現在実家での生活だし、ご飯とかたまにワンパターンな時が多いですが、私はそれでも「ご飯を食べさせてもらえる」って、幸せなんです。
    例え、「あー。今日この料理かー。」と思えても、最近はそれでも「美味しいな。ありがとう。」って、思えるようになりました!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    「食べたい物が食べたいと言えない」

    いくら家族でも、やっていいこと
    悪いことがあります。
    明らかにコントロールという名の暴力です。

    親だからって「人の人としての尊厳を無視」していいはずありません。

    まず、家庭外の安全な人に話を聞いてもらう
    ことで、問題に風穴を開けることが
    できるかも知れません。

    いのちの電話でお手上げならば、
    大袈裟かなと思われるかも知れませんが、
    法務省 人権擁護局 家庭内暴力を取り扱う
    女性人権ホットラインへ電話するか、
    同じ法務省のインターネット人権相談へ
    ご相談されてはいかがですか?

    法務省 人権擁護局で検索すれば、
    相談先が掲載されています。

    他の方法として、

    ・各都道府県、市区町村役所の「婦人相談」に相談する。
    ・東京ウィメンズプラザの一般相談電話に電話する。

    があります。東京ウィメンズは、東京都以外でも相談に乗ってくれて、場合によっては自宅近くの相談窓口を案内して下さいます。男性の相談も専用電話があります。

    世帯分離、就職、生活再建の相談にものって下さると思います。

    心配事は尽きないと思いますが、とにかく、1日でも早く親のコントロールから逃れられますように。
    家族から距離を置いて、まず避難です。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    正直逃げていいレベルの話だと思います。
    むしろ早く逃げてください。
    制約でもなんでもありません。
    虐待のレベルですのでやられたことをメモとうに書き出して、役所に駆け込むべき問題だと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    pokkuさん、

    退職して無職で、実家に帰られて、いろんなことに
    制約ができてしまいましたね。

    あなたとしては、独り立ちしたいでしょうが、
    ご自分が言われるように、かなりの壁があるようです。

    確かに無収入ですので、何を食べさせられても文句は
    言えません。食べられるだけありがたいでしょう。

    実際、シングルマザーの家庭などは、食事も
    十分にできないお子さんがいたり、もやしのような
    ものばかりしか食べられない親子もいるのです。
    確かに少ないかもしれませんが、米・納豆・卵・キャベツ
    だけでも、結構栄養分あります。

    とりあえず、近場で履歴書などの不要なバイトがあれば
    それをして、お金を貯めて、希望の職に就くように
    頑張ってみてはどうでしょうか?

    どうしても一緒に住めないようなら、生活保護を受けて
    一人暮らしする方法もあると思います。
    やけにならずに、じっくり自分ができることを
    考えて行きましょう。
keyboard_arrow_up