受付終了

不安で元気になれません。

閲覧数1014 コメント数2 person退会したユーザー edit2016.04.12

大学四年生の女子です。
新しいことややらなければいけないことが不安でなかなか取り組めません。

数年前までは、沈んだ日があっても頑張ろう、楽しくやろうと元気になれる日が何日か続いており、新しい挑戦や取り組むべきことに向き合うこともできていました。最近はきちんとやろうと元気になれる期間が一日と持たず、何かしら不安で、不甲斐なく、もやもやした毎日を過ごしています。やらなければいけないことも先伸ばしにしがちでどんどんギリギリになってしまって、そんな自分にも嫌気がさしてきました。
これから就職活動、卒業論文、新社会人としての生活、と新しく挑戦しなければならない不安の種があり、そうした現状に向き合いたくないから甘えてしまっているのかと思うと、学校の先生やカウンセラーさんにも相談できずにいます。
毎日の不安や浮き沈み、先伸ばしにしてしまう自分を打破したいのですが、どうしたら良いかわからず、アドバイスをお願いしたいです。
長文乱文で申し訳ありません。回答をよろしくお願いいたします。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こしかけさん、メッセージありがとうございます!
    自分の中のしっかりやらなきゃ!という気持ちが強くて、人に頼ってばかりいてはダメだと思ってしまった部分があったのかもしれません。
    頭の中の気持ちの整理がつかず、「こんな話を…」とまだ感じてしまいますが思ってることを口に出して、受け止めてもらうことはやっぱり大事なのですね!
    これから、先生でもカウンセラーでも、精神科でもどこかにわたしの話を受け止めてくれる人の存在があるって思えること、すごく支えになる気がします。ご自身の経験からのアドバイス、ありがとうございます!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー

    初めまして、こんにちは。

    新しいことや将来に関する不安は漠然としているからこそ怖くなりますよね。緊張感を持つことは大切ですが、過度な緊張はストレスになってしまいます。

    これから就職活動などで、より1人になると不安だったり誰かに話を聞いてほしいと思うことも多いかと思います。

    私も新生活に弱く、体調を崩したこともあります。そんな時に、学校のカウンセリングと、精神科に通い始めました。「こんな話を聞いてくれるのか」という考えも浮かびましたが、やはり話を聞いてもらうと肩の荷が少し降りました。話を聞いてもらうことってこんなに効果があるんだと思いました。

    あくまで私の経験談ですが、お力になれたらと思います、
keyboard_arrow_up