受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

双子の妹について。発達障害なのかよく分かりません。

閲覧数675 コメント数2 personくま edit2022.07.24

こんにちは。私は現在大学生で双子の妹がいます。
最近困っているのは妹の怒りっぽさ(短気?)なことです。妹はささいな事でも表情に出すくらい短気な性格です。

それは幼少期から続いています。私が風邪を引いて学校を休むだけでも怒り泣きながら学校へ行き、ピアノの練習ではイライラすると鍵盤をバーン!と叩いて先生を困らせていました。中学に上がっても部活動でみんなの前で爆発してしまった事が1回あって周りを困らせてしまいました。加えて高校生に上がるまで非常に泣き虫な性格でした。

話は昨日に戻るのですが、私が妹の教科書を借りていて机の上に戻すのを忘れていたんです。妹がどこにやったの?と聞いてきて置きっぱなしにしてしまった事を伝えると
貧乏ゆすりや床を足で音を鳴らして蹴ったりブツブツ文句を言って怒り始めました。
これは私が悪いのでちゃんと謝りました。
落ち着いたところで「怒りを自制する事が難しい。できない。」と打ち明けられました。

先程書いた通り妹は幼少期から短気な性格ではありますが、それが彼女の性格なのかはたまた病気なのか良く分からなくて、、。
高校までは言葉で怒るより足や手が出る方だったのですが今は収まりました。

他の点を上げるとすれば
まず 人見知りな性格です。中度の吃音もあるせいか人と話す事を極端に嫌がります。
小中高といじめられていました。そのせいでもあると思います。
妹が大学は一人でいたいというので友達はいません。(高校、中学はいましたが人間関係が拗れてしまいただ 一緒にいる人達という感じがします。)

次に 関係あるかわかりませんが 字が汚いんです。とても眠い時に書いたのか?というくらい字がヘロヘロなんです。私の友人から妹さんって随分個性的な字を書くんだね。と言われるくらいヘロヘロで筆圧も弱めな字を書きます。正直2度見しないと読めません。あとはノートの罫線通りに書けないというか少しヨロヨロとしています。

最後に過集中な所です。妹は幼少期からゲームやテレビを見始めると長時間見続けてしまうようで、それが今も続いています。
私が声をかけたり注意すると辞めるのですが
そのお陰で妹は勉強や、やらなければいけない事が後回しになり夜になってから勉強や課題を始めることも少なくありません。


決めつけは良くないと思いますが正直不安です。数年前に母が病死してしまったため中々相談できるような人も少なく書き込ませて頂きました。皆さんどう思いますか。
妹は最近怒ることに罪悪感を感じているみたいです。あまり思いつめるのも良くないと声をかけて居るのですが、、。

長文失礼しました。相談に乗って頂けると嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ニコ 30代 女性
    はじめましてニコと申します。発達障害当事者からアドバイス致しますと妹さんは多動性のタイプのADHDかもしれません。私の作業所にも感情のコントロールができなくて度々爆発させてる方がいました。妹さんの将来の為にも早めの受診をおすすめします😌
  • refresh約2年前
    MC21 50代 男性
    くまさん、こんばんは。

    妹さんの言動に困っていたり、逆に妹さんのことが心配でもあるのですね。
    現在2人暮らしなのでしょうか?

    まず、発達障害なのかどうかについてですが、
    今回の文章を読む限り断定はできないですね。
    発達障害自体は病気ではなく本人の特性や能力の偏り。
    ASD(自閉スペクトラム症)っぽいところは多そうですが、
    それでどのくらい支援(手助け)が必要かが診断のポイントなので、
    そこまで必要なければグレーゾーンという形になるかもしれませんね。

    くまさんが持っておいた方が良い心構えとしては、
    ・妹さんの言動を理解するために発達障害かもしれない
     と思って接するのは大事ですね。
     理解できないと、イライラしたり受け入れられにくくなったり
     するかもしれないので。
     診断にかかわらず、そうかもしれないということで
     落ち着いて対処できることもあるので。
    ・もう一方で、これは妹さんにとっての課題なので、
     大学生になると自立してゆく時期なので
     妹さん自身で解決するように、一歩引いて接するのも大事に思います。
     あまり手は出さない感じかな。
    ・その中で、妹さんにとっては生きづらさやつらい目にも合うと思います。
     そんな時に困りごとを緩和したりや心のケアなどで
     フォローしてあげるような接し方になるのかなと思います。
    ・さらに、仮に発達障害だとした場合、能力の偏りなので、
     短所もあるけどものすごい長所もあったりするので
     そこに気づかせてあげるのも大事ですね。
     過集中は、時と場合によっては他の人にはない長所なのでね。

    それぞれのエピソードについては、確かに怒りっぽいとはよく言われますね。
    気分の切り替えや予期せぬことへの対応がうまくできない場合も多いので、
    どんな時によく怒るのか観察できると良いですね。
    また、字についてはすごく上手いかすごく下手かに別れるようです。

    今回は大まかな内容になりましたが、
    また不明なことがあれば書き込んでくださいね。

    つらい目に会いながらも、くまさんの優しさもよく感じましたよ。
    2人で補い会いながら過ごしてゆけると良いですね。
keyboard_arrow_up