解決済み
10代後半 女性

学校を辞めて通信高校に行きたいです。

閲覧数404 コメント数3 personまなみ edit2023.09.04

私は現在高校一年生です。
入学当初から学校が合わなくて休みがちになりました。
辞めたいなと思いながら行ける時は通っています。
辞めたいということを両親に話すと全日制の高校を卒業しないとだめ。通信制の高校は名前だけでしょと言われ通信制高校には偏見を持っています。
何度か話し合いになったことがあるのですがその時父親に学校やめたいなら早く今すぐ家から出て行けと怒鳴られました。そのまま家にいると早く出て行けて行っただろと言われてそこからもう誰に話しても無駄なんだなと思いました。
どうせまた同じことを言っても怒鳴られるだけだしどんどん辛くなって学校のことを聞かれるだけで本当に憂鬱な気分になります。
そのまま無理をして学校に行くべきでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    (∩´∀`∩) 10代後半 女性
    私もまなみさんと同じで、入学当初から自分が頑張って勉強して入った学校なのに失望しました。上級生が入学式に来ていて制服の着こなし方が私にとってはどうなのかと思いました。クラスの雰囲気も自分と合っていなくてなんとか毎日通学してましたが、夏休みに入り私はある日、ご飯が全く食べれなくなりました。その原因が学校であると分かったのはつい最近でした。母は私に「思ってることを全部話して」と言われ、学校に行きたくないことを母に伝えました。私は泣きながら学校が嫌であることを伝えました。そこから少しずつですが食べられるようになったんです。
    ちなみに、私は新学期が始まってからは学校に行ってません。その代わりに通信の高校へ説明を聞きに行ったりしてます。長々と話してしまいましたが、一度両親に通信制高校についてプレゼンしてみたらどうでしょうか?今は昔と違ってこんな風になっているんだよと伝えるのが大切だと思います。
    私も一緒に考えますので大丈夫ですよ♪
keyboard_arrow_up