受付終了

どうしたらいいかわからない。長文です。

visibility1298 chat11 person退会したユーザー edit2014.12.23

初めまして。中二女子です。
私には、約三年ぶりにできた好きな人がいます。
同じクラスの人なんですが、今年で初めて同じクラスになり、喋り出したのは10月の初めの頃です。席が隣になり、私の後ろの席の男子がその好きな人(仮に、はるき)の仲良い友達で、私が喋る相手いなかったのでその男子と喋るようになって、必然的にはるきとも喋るようになったのがきっかけです。
はるきは、人見知り?が激しいというかシャイというか…自分が仲良いかなって思う人としかあんまり喋りません。なので席が隣だったときも、喋りかけても素っ気ないので、好きとかじゃなかったんですけど凄く仲良くなりたくなって(笑)凄く私から喋りかけました。すると、共通の趣味もあってか(ボカロやアニメ。私もはるきもオタクです。)だんだん返してくれるようになって、結構喋れるようになりました。で、後ろの席の男子と三人でずっと喋ってて…そうこうしているうちにいつのまにか好きになってました。
そして、席替えの日がやってきて、無残にも席は一番前の端っこと一番後ろ。すごく離れてしまって、あまり話さなくなっていきました。なんやかんやでちょっとは喋ってましたが。
でも、いつも、席が隣の時から喋りかけるのは私だけで、はるきから喋りかけられたのなんて多分ないです。
そしてまたまた席替えの日がやってきて、今度は前後になりました。でも、前の時とは違って、席の周りにはるきと仲良い男子がいっぱいいて、はるきはその男子たちとずっと喋ってるんで私とは全然喋りません。それでも、喋りかけたら絶対応えてくれるんですけど。
それで、協力してくれてる人がいるんですが、
女子二人男子一人なんですけど、このうちの女子一人とこの男子は付き合ってて、いつも相談に乗ってもらってます。しかもこの男子ははるきと仲良いメンバーのうちの一人なので、情報が入ってきやすいです。信用もすごくできます。
そして、この人たちの協力あって、はるきとメールができるようになりました。(私がLINEしてないので)メールも、私からだし返信すっっごく遅いけどちゃんとしてくれます。無視とかはないです。で、年賀状も送るって言えました。はるきが好きなモンストも始めて、フレンドなる?って言ってもらえました。
…ここまではよかったんですよまだ。
さっき言った協力者の男子と回してた手紙を、前の席の時に私の後ろではるきと三人で喋ってた男子が多分ですけど見てしまって…それまでも疑われてたんですけど周りの男子にも多分バレました。まだ冷やかされてないので、わからないんですけど。この男子いつも邪魔してくるんですよね…。どうでもいいけど。
で!はるきにも普通にバレてました。あいつ反応がわかりやすすぎるもん。って…
告白することになったんですけどもうどうしたらいいのかわかりません。
で、もうメールの時の時点でバレてたらしいんですけど…うざいとか思われてるんですかね?あと、私とはるきって文章に書いた感じで仲良さげですか?告白してOKもらえるんでしょうか…。不安で不安でたまらないです。
長ったらしい、何が言いたいのかもわからない意味の不明な文章を、ここまで読んで下さってありがとうございます。
また今日あったことはコメントのところでいいます。ひとまず寝ます
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11年前
    退会したユーザー
    やっぱり全部言ってから寝ます。
    今日は、協力者の、付き合ってる人たちと
    三人でカラオケに行きました。
    で、男子のほうが、もう告れよって言ってはるきに電話かけてしまって…。はるきが電話に出てずっと二人で喋ってて…そしたらその男子が急に私に電話渡してきて、びっくりして嘘やろ!って大きい声で言っちゃって…はるきからしたら、今まで喋ってたやつ以外の声しかも女…しかも私の声が聞こえたので即電話切って、なんなんこいつらって感じですよね。
    そのあとゴメンって謝りのメールいれたら、いつも「w」とかつくのに、「別にいいけど」って返信きて…絶対怒ってますよね…もうこれで絶対嫌われたわ…って感じなんですけど…。
    やっぱりこれ普通に怒ってますよね…?もう今冬休みなんですけど、メールとかしないほうがいいですよね…。
    すいません。眠たいので絶対変な文章です。また長々とすいませんでした。コメント下さるとありがたいです。
keyboard_arrow_up