受付終了

嫌なこと思い出して辛いです・・・

visibility1292 chat14 person退会したユーザー edit2017.09.01

どうすればいいでしょうか・・・
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    また嫌なことを思い出してしまいました・・・
    どうしよう・・・
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    わかりました。いろいろありがとうございます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    チョット思ったんだけど、嫌な思いを誰かに吐き出せたらいいんじゃない。1人で抱えているからだよね、さらにしんどいのは。僕は、そういう時のために、非公開で出来るメール相談を探してます。個人のカウンセラーがいいのかもしれないけど、高いもんね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    根本的な解決策ではないけれど、気分転換出来てくれたらいいな。図書館には心に残るのもあるから助けになるかも。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    二つ目はユキトモさんが言ってるように 空を見上げてみたり(夜空でもいいよ。)、それとか、暑くなかったら、チョット大きめの公園や緑の中を歩いたり、海岸や川沿いを歩いたりしてる。ただ、日差しが強いと逆に心も打ちひしがれる時があるから注意、日陰を選んで歩いてる。僕は、あんまり人が多くない公園とかが好きかな。まあ、自分であってるところを探したらいいと思う。東京だったら、平日の高尾山(それでもひと多いけどね)とか、明治神宮とかかな。グーグルマップとかで探したりしてる。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    主さんの気持ち、僕と重なるところあります。趣味とかやったらいいと言うけど、そんなに簡単な事じゃないよね。じっと座っていても辛くて、趣味になんか集中出来ないんじゃない、僕はそう。今を生きるのが一番いいんだとは思うんだけど、気持ちが紛れるのに僕がやった事。一つは、自分の思考が止まる読書。人生観とか悩みとか、買わなくても図書館にいっぱい置いてあるから、ずっと読んで過ごしてた。結構、新しいのもあるし。立ち読みもしたよ。自分の気持ちが楽になるやつをね。でね、そこのコーナーに行くとね、結構、そのコーナーで本を選んでる人がいる。色んな年齢の人、男性や女性、学生から老人まで。あぁ、みんな 悩んでるんだって、気持ちが少し楽になる、飽きたら、ていうけどあんまり、飽きないんどよね この関係の本、不思議と、でも、たまに、雑誌とか。
  • refresh約8年前
    メンバー
    弓紀知(ユキトモ) 60代以上 女性
    g56g54g43fさんは、何をやっても後で全てが嫌な事に気持ちが、受け止めてしまうのですね。
    でも、これが辛い事だと気づいている事に褒めて下さい。
    どうしたら、良いのかを今考えているからです。
    空を見上げてみてはどうでしょうか?
    何も考えずに、気ままな感じで見ると不思議な気持ちになりますよ。
    考え過ぎずに、「今」を生きて下さい。
    自分を、悪い方に考えていくと辛い気分になるという事を、
    g56g54g43fさんは、充分理解しているのですよ。
    肩の力を抜いて、自然に時間を過ごしていったら良いと思いますよ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    あまり具体的なことは言えず曖昧にしか言えませんが・・・。
    すごくつらい気持ちでいます・・・。
    好きなことして気を紛らすのは確かにいいかもしれないけど少しすればまた思い出したりしてしまいます。
    どうすればいいのかわからない・・・。うまく整理できない状態です。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    内容については言えません
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    g56g54g43fは嫌なことを思い出して、辛いということですが、なかなか寝れなそうですね。

    何か嫌なことがあったのですか?差し支えなければ話していただけませんか?

    私も嫌なことを思い出して何もかも嫌になったことがあります。

    私が克服した経験からいうと、誰かに話すことでネガティブな発言をしなくなりました。

    嫌なことがあると、どんなことでも
    嫌になってしまうので、
    何かいいことを思い出せるようなことを行ったりすると、いいかと思います。


keyboard_arrow_up