受付終了

コロナ禍でのSNS投稿

visibility1170 chat3 personmasami0215 edit2021.01.28

こんにちは。閲覧ありがとうございます。

コロナ禍で自粛が叫ばれていますが、SNSで外食の様子を投稿する友人がいました。先日コロナで祖父を亡くし、バイト以外は外に出ないようにしている私は腹が立ってしまいました。
外出、外食しているのは個人の自由なので何も言えないのですが、SNSにアップするのは如何なものかと思います。これを見た医療従事者や自粛している人はどう思うでしょうか…。

また、「他者に自分の意見を押し付けて強制すべきでは無い。嫌なのならミュートかブロックをすれば良い」という方もおり、何が正しいのか分からなくなってしまいました。

外食時のアップや友人との接し方等、皆さんの意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    世の中には、未熟な人がいるのですから、そういう人なんだなと思えばいいです。
    世の中、色々な人がいますからね。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    masami0215さん、

    コロナ禍で、いつもは何も不都合を感じないことを
    不謹慎だと感じる人もいる、何も感じない人もいる、
    普通だと思う人もいる。

    疑問に思うのは、「コロナ禍で外食の様子を投稿する友人」
    は悪い人なのか?ということです。
    あなたのお祖父様がコロナで亡くなられて、ご自分が自粛
    されている立場だから腹が立つのではないですか?

    「外食すること」も「その様子を投稿すること」も
    それ自体は問題ないと思うのです。それを見て、
    それぞれの立場の人がどう思うか、それは様々です。
    コロナ禍の当事者には怒りを起こさせるし、飲食業の
    方々には希望を与えるものだし、医療や介護従事者には
    複雑な気持ちにさせるものでしょう。

    本当に悪いのは何なのか、それは人でも人の行いでもなく
    コロナそのものなのです。人類が立ち向かうべきものは
    コロナなのです。別の視点で言えば、あなたのお祖父様が
    亡くなられたのは、コロナの感染を早め早めに抑制して
    来なかった政府の責任でもあると思います。コロナを甘く
    見すぎたのです。

    話が逸れましたが、外食が悪いのではなく、そのやり方
    です。外食の様子だからSNSにあげるべきではない、とまでは
    言えないような気がします。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    私見です。

    どちらかと言えば「他者に自分の意見を・・・の考え方ですね。
    あなたのような事情なら怒る理由も十分に理解できますし、アップした友達が
    不謹慎ということも思います。

    医療従事者ほどでは無いですが、かなり自粛レベルが高い仕事をしていますが
    外食SNSについては見ては無いですが聞いた限りでは特に何も感じません。
    ※もちろんこれまでの自粛警察や若者のコロナ意識の低さなどの情報などが
    あるからだと思います

    何を言いたいかというと、コロナで亡くなる人もいる、飲食店で赤字で
    破綻死する方もいる。意図せずともSNSは後者への援護射撃にはなっている。

    極端にいうと・・・
    水も飲めなくて餓死する人もいる。毎日風呂やシャワーで無駄に垂れ流す我々がいる。

    オカルト交えていうと・・・
    コロナ自体が作為的なものだったとして。
    経済的打撃が目的だったと知っていた人は積極的にSNSで外食をアップするかもしれません。

    今いる状況や立場、情報や知識で見える世界は変わるし意識もかわるので、
    あなたはあなたの気持ちや考えを大事にしてください。と考えます。

    その上で一定のモラルを大事にしなければ世間から冷たい目線を向けられることを
    覚悟なかければならない。
    法はモラル(道徳)の上に成り立つものだと理解しています。
keyboard_arrow_up