受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

自分で自分がわからない

visibility700 chat3 personのの edit2022.07.03

たまにぼーっとしたり同じところをずっと見てたりすると、「自分はなんでここにいるんだろう」「何をしてるんだろう」「どうすればいいんだろう」「自分ってなんだろう」「死んだらどこへ行くんだろう」など、ぐるぐる考えてしまって怖いです。
それは小さい時からあって、どうして考えてしまうのか、いつからそんなことを考えるようになったのかは分かりません。考えている間、世界から切り離されている感じがしてとにかく怖くて嫌です。考えなくなる方法はありますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    瑞魂 10代後半 男性
    僕もその気持ちよく分かります。僕もよく考えてしまいます。誰でも生きていれば考える事だと思います。考えた事がないって人がいるなら、その人が特別鈍感だっただけだと思います。
    何か興味のある事に熱中することで考える回数を減らす事は出来ると思います。僕は推し事をしています。全ては推しのためです。なんだっていいので何かに取り組めば少しは忘れることが出来るかも知れません。
  • refresh約3年前
    蓮にゃん 20代後半 女性
    初めまして。 蓮にゃんっていいます。

    嫌な考え事で頭がいっぱいになるんですね。
    最初は小さなことから枝分かれして次々と連想しちゃうんですよね?
    今までの嫌だったこととか失敗とか悲しいこととかネガティブな出来事が駆け巡っててどうしようも無く空虚で虚しくなるんですよね?

    私もそうなのでわかる気がします。

    辛いってことを他の人と共有出来ていないからだと思うんです。
    他の人と話して自分だけが抱え込まない状況を作ることが大事なんだと思います。
keyboard_arrow_up