受付終了
30代 女性

人を苛々させる天才だと言われる、気遣いができない人間

visibility2673 chat2 personrito edit2022.08.31

つい最近までお付き合いしていた男性に言われて、正直女性としても人間としても自信を無くしてしまいました…


人に対して変な気遣いをしてしまう癖があります。
例えば、お店に行った時に欲しい商品が見つからなかった時って店員さんに聞きますよね。
私はこういった時『店員さんも忙しそうだから、今聞いたら迷惑になってしまうかも』『自分で探してから聞こう』って考えてしまうんです。

今まで何もおかしくないと思っていたんですが、以前彼から『なんで先に聞かないの? 迷惑にはならないし、いつまでも商品探してウロウロしてたら万引きかなって疑われるし、それこそ迷惑だろ』と言われました。


それと、よく気遣いが無いと彼に言われてたんですね。
私自身は気遣いでやっていても怒られるんです。
そこじゃない、そうじゃないって。
人の気持ち考えるの苦手なんだな、とまで言われました…。
私は気遣いでやってるんだ!と押し付けたりはしていません。
毎回ごめんなさい、と謝るばかりでした。

今現在も彼とは連絡をとっていて、さっきも電話で話していました。
その時も私が何かやらかしたようで、お前にどうこう言っても仕方ないわと言われました。


自分は普通、ずっとそう思って生きてきました。
時に厳しく言ってくれる友人はいますが、気遣いが無いだとかこういった事は言われた事も無かったです。
勿論、今までお付き合いしてきた人にも。

だんだん気遣い、というものがわからなくなってきましたし自分の頭がおかしいのかとさえ疑うようになりました。
たとえ自分が気遣いでやったとしても、相手が望む形でなければ苛々させてしまう。
コイツは人の気持ちがわからない気遣いも出来ない女、と思われてしまう。
気にするなと言われ、謝っても更に苛々させる。
人を苛々させる天才とまで言われる。


もう人間と関わらない方が良いのかな、とさえ思います。
というか関わる自信が無いです。
今までお付き合いしてきた恋人も、なんだったら友人も本当は同じように思ってたんじゃ…と不安になります。
迷惑だ苛々するやつだって思ってるんじゃないかなと、人と話していても気が気じゃないです。

恋愛は勿論今後しない、友人関係も全部絶ってしまった方が相手にとって良いのではと思います。
嫌な思いをさせるくらいなら、一人で生きた方が良いんじゃないかって思うんです。

苦しいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    てとろ 20代前半 男性
    はじめまして!てとろといいます。
    ご相談内容読ませていただきました。
    店員さんへの気遣いおかしいものだとは思いませんよ!!むしろ見ず知らずの店員さんにそのような配慮をする相談者様はとても優しい方なんだと思いました。
    自分が相手を気遣ってしたことが逆に相手に嫌な思いをさせてしまった、、やるせないですよね、悲しくなってしまいますよね。それでいっそう気遣いしようとしてもそれがまた空回りしてしまう、悪循環になっているのかなという印象を持ちました。
    相談者様のおっしゃる通り自分が気遣いでやったことが相手にとったらそうではなかった、気遣いってこれは自分にとっては気遣いだけどこれはそうではないというように自分の中に各々イメージがあって絶対なものなんてないんだと思います。その上で相談者様は私の中では気遣いできているという印象ですが彼氏様からみたらそうではないんだと思います。
    ですが、過去に付き合っていた人、また友人から気遣いがないと言われたことはないですよね?その方達からみたら相談者様は気遣いできない人ではなかったんだと思います。
    私個人の意見となってしまいますが彼氏様が少し厳しすぎる人なのかなという印象を持ちました。自分の中の気遣いを相談者に押し付けてる、そんな印象です。そのままずっと彼氏様のいうことを聞いていたら言いなりになってしまいカップルという対等な関係が築けないのではないでしょうか。恋人はお互いがお互いを気遣いながら成り立っている関係です。ですが、相談者様達の場合相談者様の気遣いを彼氏様が否定し、自分の中の気遣いだけを良しとしようとする。今でも彼氏様のことが胸を張って好きと言えるならその関係でもいいと思います。ですが、そうでないなら相談者様は無理しなくていいと思います。彼氏様に合わせる必要なんてないですよ。相談者様は何も間違えていません。
    相談者様はしっかりと気遣いできていますよ、大丈夫です。素晴らしい人です。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ゆらむ 20代後半 女性
    ritoさん、おはようございます☀️
    ゆらむと申します。

    お付き合いしていた彼から気遣いが足りない、イライラすると言われてしまったんですね。
    謝ることで更に機嫌を悪くしてしまったり、気遣いそのものがなんなのか分からなくなってしまっているんですね。

    完全に個人的な意見になってしまうので、ご了承ください。

    お相手の彼は貴方にどんな女性象を求めているのでしょう?
    貴方の気遣いは決して悪い気遣いではないと私は感じます。店員さんにいきなり尋ねるよりまず自分で探そう、という考えも特別変に思えないですし、個人の自由です。
    お相手が望む形の気遣いを100%するのは誰でも難しいですし、望む形でなければ気遣いは全てが迷惑なものとは思いません。

    今読んだ限りではお相手の彼に貴方への気遣いが無いように感じます。自分と違う考え方や行動を見て、イライラしたり疑問に思うことは勿論あると思いますが、彼の場合は伝え方が少し威圧的に感じます。話し合いではなく、彼はただの意見の押し付けをしているように見えます。

    ましてritoさんは相手のことを思いやれる方ですから、自分のことで怒っていると感じたら萎縮して謝らなきゃと思ってしまいますよね。

    今後も彼と仲良くしていくつもりなのであれば、彼に合わせてあげることも必要かもしれません。
    ただ、今までお付き合いしてきた方のように、ritoさんのその気遣いを素敵だと感じる方はたくさんいると思います。私もその1人です。

    少し取り留めのないコメントになってしまいましたが、ritoさんが自分らしく素敵なままで過ごせるよう祈っています。
keyboard_arrow_up