受付終了
20代前半 女性

皆さんの意見を聞かせてください。

visibility946 chat4 personこと edit2022.12.18

一緒のグループの一人の女の子の話なのですが

「私、少食でご飯食べられなくて、いつも残しちゃうし、食べられない自分が嫌だから、外食が嫌 なの」
「私、お酒飲めないから飲み会も好きじゃないんだ」

ってその子は言ってて

別に少食なことは責めないし、それで外食が嫌だっていうのも受け止めたし
お酒飲めないのも分かった

でも、それを理由に誘い断るのは
甘えじゃない?
甘えだと思ってしまった私は心が小さいのでしょうか

お酒嫌いなのあなただけじゃないよ
私も嫌いなんだよ。なんで自分だけだと思ってるの。
私はお酒嫌いだけど、みんなといる時間を楽しみたいから飲み会参加するんだよ


「自分はみんなと違うから…」感を抱いたのは
私だけですか??

皆さんはどう思いますか

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    お返事遅くなりまして、すみません。

    そうですね、仰る通りあれもこれも避けるのは
    子供っぽいかもしれませんね。お友達はそういう考え方なのでしょう。

    ことさんがその子はそういう子なんだ、と割り切るしかないと思います。お友達に変わって貰うのは中々難しいと思いますので。
  • refresh約3年前
    はじめまして。お悩み拝見しました。

    そのお友達はご飯を残してしまったり、お酒が飲めないことに対して罪悪感を抱いているのではないでしょうか。 周りの皆が楽しく会食している中で、そんな自分に対して劣等感を感じてしまい飲み会に参加しないのかな?と思いました。

    ことさんもお酒が苦手だけど、皆さんといる時間を楽しみたいのですよね。皆さんといる時間を優先しているんですよね。

    そのお友達は元々人が集まる場所が苦手なのかもしれません。

    どちらもご自身の気持ちに沿って行動していると思うので、どちらが良いとか悪いとかはないと思います。

    (分かりにくい文章ですみません。ご参考になれば幸いです。)

keyboard_arrow_up