解決済み
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

統合失調症の人との接し方

visibility1001 chat9 personM edit2023.03.09

職場に統合失調症の方がいます。
病気の事は一部の人しか知りません。

病気をかかえつつ働くのは大変だろうと思うので応援してあげたい気持ちはありますが
正直言動がわがままにみえてしまいどう接するのがよいのか分かりません。

例えば、

急に休むので後日体調悪かったの?と聞くと、その日~しないといけない日だったけどしたくなかったので休みました。とか

~お願いします。と頼んだら
分かりましたと返事したのに放置

自分の話しはすごくするのに人の話しは聞くのしんどいと言う

人が傷つくような事を平気で言う

すごくテンション高いかと思ったら
しんどそうな顔してぼーとしてる

など他にも色々ありますが
下手な事言って病状が悪化したとか言われても困るのでどんな感じで接すればいいんでしょうか?

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    M 40代 女性
    そうですね。
    傷つけるつもりはなくとも相手が傷つく事はあるでしょうし、繊細な方が相手なら尚更難しいでしょうね。

    まずは私自身がどうしたいのか、私の気持ちを大切にしながら見守っていきたいと思います。

    色々とアドバイスありがとうございました。
  • refresh約2年前
    M 40代 女性
    しろさんお返事ありがとうございます。

    対応は人によって色々ですね。

    この子だから仕方ない、みたいに許容している人もいますし

    何、こいつ
    みたいな冷たいリアクションの人もいます。

    ただ全体的に優しい対応の方が多いようにみえるので、打ち明けていないとは言っていましたが分かる人には分かるのかなぁと思いながら見ています。

    そうですね。
    後々面倒な事になるといけないので距離はとりながらうまくやれるようにしないといけませんね
  • refresh約2年前
    メンバー
    しろ 20代後半 女性

    こんばんは しろと申します
    よろしくお願いします

    私は、統合失調症の方とお付き合いしていた
    経験やほかの統合失調症の方と関わった経験があり、少しでもお役に立てましたら幸いです

    基本、統合失調症の症状は
    幻覚 幻聴 妄想 これが見受けられます。

    また経験上とても純粋で繊細な気質を
    持っているようにも感じます

    統合失調症はとても難しい精神疾患ですが
    理解しようと務めてくださっていること、感謝致します。

    ーーーーーーーーーー

    ※わがままと見受けられる部分も十分あると思います。

    ①したくなかったのに休んだとの部分ですが
    私もうつ病を患い病院で様々な治療を受けた経験があるのですが、
    その中でも「無理はしない」と言うことをよく言われるので、もしかするとそういった考え方の影響かもしれません。

    やりたくない事も無理をしないにその方は繋がっているのかもしれません。話を聞かないのも恐らくはそこの思考回路からかと。
    無理をする🟰ストレス。ストレスは病気に悪いから。

    ②人が傷つくようなことを平気で言う。
    ここに関しては2つの可能性があるかと思います。

    ①思っていることを我慢せず伝えるよう訓練された
    ②発達障害の二次障害として精神障害を患う方もおりますので、発達障害では空気を読むのが苦手な方がいてそのような発言をしてしまう

    この2つでは無いかなと感じます

    ーーーーーーーーーー


    ただ、私から見てこの方のコミュニケーション力は正直働くに当たってかなり厳しいように感じます。
    この方の言動によって周りの方も精神的にすり減りかねないと思います。

    就労にあたってのコミュニケーション力などを鍛える必要性は感じるところです。
    例えば就労移行支援事業という所では、就労にあたってのそういう能力を高める練習などもあり

    そういう所と会社とが連携して
    その人を見ることが出来ないだろうかと感じるところです。そこは就労移行支援事業所に問い合わせないと何とも言えないのですが
keyboard_arrow_up