10代後半 女性
一緒に解決策を考えてほしい

自分が悪いはずなのに

165 4 personTUNA edit2023.03.18

私は、100円ショップでアルバイトをしているものです。春休みなので、シフトを増やして欲しいと店長にメールで頼みました。そしたら、時間も言わないといけないと、そこまでは納得いきました。けど、その前に、意味がわかりませんと言われました。少しはわかってくれてもいいじゃないかと思いました。時間も詳しくメールで送って、そこから既読しているのかしていないのか分からず店長からメールがくることはありませんでした。入れたのか分からず、その日は、家の用事でなしにして欲しいと言いました。そしたら、1度もいいとは言ってません。と言われました。確かに言われてないし、自由シフトではないと言われた時はそのことを忘れてしまったので申し訳ないと思いました。だけど、前の会話でそれを言えば良かったんじゃないかと思いました。既読してるしてない関係なくイラつきました。けど、私も色々理解してなかったのも悪い。私は、嫌なことを溜め込むことが多く、頭が痛くなったり、手の甲をずっとつねって忘れようとするけどできない。親に相談しても、ちっとも慰めたくれない。誰か相談してくれる人がいて欲しい。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • メンバー 40代 男性
    refresh2週間前
    なっちゃんさん、こんにちは!
    はじめまして、やまさんです。

    春休みのバイト先での店長さんとのやりとりで、コミュニケーションがうまく行かなかったのですね。

    そして、親に相談しても慰めてもらえなかったのですね。


    元々は店長さんがなっちゃんさんの想いを汲み取れなかったところから話しがスタートしていますので、少なくともなっちゃんさんは悪くないと思います。

    店長さんも話しを聞く余裕が無かったのかもしれませんが、どうかなっちゃんさんはご自身を大切にされてくださいね。

    嫌なことを溜め込み、頭が痛くなったり手を甲をずっとつねったりと、身体へ負担がかかっちゃっていることが、とても心配になります。

    どうか、ご自身の心と身体を大切に。
    優しく優しく優しくされてくださいね。
  • メンバー 10代後半 女性
    refresh2週間前
    なっちゃん、こんにちは。
    店長との会話が噛み合わなかったことがモヤモヤするのですね。
    今回の件はなっちゃんにも非があると自分で考えていらっしゃって尊敬します…。
    その店長は言葉足らずなところがあると相談文を拝見して思いました。
    あくまで、店長とバイトの関係なのであまり多くを期待してもその店長は何も変わらないのでは無いのかなと思いました。
    なので、分からないことはどんどんメールを送った方がいいと思います。
    それでなにか文句を言われたら、「店長は言葉足らずなので言いたいことが伝わりません。」とズバッと言ってしまうのもひとつかなと思いました。
    バイトなので最悪辞めることも出来ますし…。

    なっちゃんがあまりストレスを溜め込まず、店長とお互いに良い距離感でいられることを祈っています。
    • 10代後半 女性
      refresh2週間前
      心温かいお言葉ありがとうございます!店長と上手くいくようにこれからも頑張ります!

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up