受付終了
10代前半 女性

誰からも必要とされてないしこんな事で死にたくなる自分にも嫌気がさす

visibility635 chat2 personるか edit2023.06.04

13歳中学二年生です。
最近自分は誰からも必要とされてないんじゃないかって考えるようになりました。
理由は何個かあって、1つ目が友達関係です。
今学校で一緒にいるグループがあるんですが
私を入れて5人なんです。その内の一人は親が厳しくて遊びに行けないんですが、その他4人は遊べるのでこの前スポッチャに行こうと言われてたんでわすが、その日は旅行前でコロナにかかっちゃいけなかったし、大雨で行く気分じゃなかったので断ったんです。その後インスタとかも見ててやっぱ行けばよかったかな…とか思ったんですがあまり気にしてなかったんです。
その日からおかしくなり始めたんです。
遊びにも誘ってくれなくなりました。
私が忙しいとか言ってる訳でもないんです、なんならほぼ毎日暇って言ってるはずでした。
そんな日が何回も何回もありました。インスタのストーリーを見る度恥ずかしくなりました。
今日だってそうでした。
悪口を言われてる気もします。学校から帰ってる時も2人が後ろでこしょこしょ話をしながら笑っていました。後ろを向くと笑いながらこっちを見ていました。やっぱり嫌われてますよね笑笑
分かってるんですけど認めたくなくなります。
きっとこの中で1人を犠牲にしないといけないって言われたらその1人は私なんだと思います笑
クラスで1人にならないため、部活で1人にならないため、帰る時に1人にならないため、
私はその為に利用されてるんだろうなと思います
今更他のところに行けるわけもないし、私が大切だと思う人達は違う人が大切なんです
私がどれだけ優しくしても、どれだけ尽くしても
結局ははみ出されて1人になるんだろうなと思うと生きている意味も分からなくなってきます
こんなに頑張って生きているはずなのに認めてくれる人なんて一人もいないんだろうね
家族だってそうです。妹は夜ご飯の準備や家の片付けの時間になると友達と電話をしにいき、姉もご飯の時間までずっと寝てるので私1人で片付けをします。姉を起こして妹にも手伝ってもらうと思っても誰も手伝ってくれません。
なのに妹ばっかり好きな物沢山買ってもらって、私が少し頼むと適当に誤魔化して流されます
姉もそうでした。妹には入学祝いに文房具を1式揃えてもらっていました。私の時はそんな物はなくて、6年生の時に使ってた物を使ってました。
筆箱だってボロボロの安いやつです。私が姉に「私の時はそんなのなかったよ?私にも何か買ってよ」と言うとまた誤魔化されました。
こんなに我慢して生きてきてるのに何も報われないし、一生幸せになれる事なんてないんだなぁと思います。
友達は親や兄妹に欲しいものをねだると買ってもらってたり、お金を貰ったりしていて悲しくなります。よそはよそかもしれないけど、妹は沢山買って貰ってるんだから自分も買ってほしいって思うのは悪いことですか?
この前は妹は机を買ってもらっていました。それにベットまで。私にもベットや机はあります。私が気に食わないと思っていたのか分からないですがお父さんが「あんたの机とかベットは高いからな、それに比べたら𓏸𓏸(妹)のはめっちゃ安いからな、やっぱり中学生やし机とか欲しいやろ」
別にそんな事聞きたかった訳でもないし言わせたかったわけでもありません。
確かに私のベットや机は高いです、だけど私のために買ってくれた物ではありません。全部姉のために買ったものです、それが私にお下がりとして渡ってきただけです。姉の物だったからもちろん机のペンキは剥がれているし、落書きだってしてあります。私は値段とかそんな話をしたいんじゃないんです。自分の為に何かを買ってもらう。それが羨ましいんです。私の物は私の為に、私の事を思って買ったものじゃないから。妹の為に妹の事を考えて買った机やベットが羨ましいんです。
こんな事が伝わらないのは当たり前かもしれないけど私はそれが苦しいんです。
家族と居てもどこか他人のようなはみ出されているような気がしてならないんです。誰といても誰かに囲まれていてもずっと孤独しか感じないんです。私は誰にも必要とされてないんじゃないかって考えてしまいます。それで悲しくなって1人で泣くんです。そんな自分が嫌いで嫌いで嫌気がさします。こんな辛い人生なら生きている意味もないし、生きたい気持ちもないです。
早く死にたい、どうしたら幸せになれるんですか?幸せになれる日はくるんですか?
毎日が辛いんです、誰にも言えない、隠して生きていかなきゃならない、空気読んで顔色伺って、我儘も言わず全部我慢して、そんな毎日をいつまで続ければいいんですか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    タバサ 20代前半 男性
    自分も中学生のころ家族から相手にされず、毎日暴力を受けたり無視されて、好きなもの買ってもらえず自分だけ誕生日を祝われなかったりしました。
    学校では毎日クラスメイトに殴られたり、相手にされなかったりしました。
    その結果、何度も死にたくなっていましたが、とある自殺掲示板を見てたら問いある言葉がありました。「生きてたらそのうち幸せなことがある」と自分はこの言葉を見て、たくさん泣き、勇気をもらった結果20代まで生きて来れました。
    実際にあなたが今生きてみている学校や家族の人間関係は今後生きて増えていく人間関係の中でほんの少しです。
    生きて成長していくほどあなたに死んでほしくないあなたのことを大切に思える方が出てきます。
    なので今孤独で辛くてもそのうち毎日笑顔で笑って過ごせる日々が来ます。
    もし今後も嫌なことがあれば私がたくさん相談に乗ります。
    だから苦しいかもしれませんが未来に希望をもって生きていきましょう。
  • refresh約2年前
    かねこ 10代後半 男性
    そんな一度遊びを断っただけで遊んでくれなくなるような友達なら関係を切った方がいいですきっと他にもるかさんに合う人が見つかると思います
    それに自分のことを見ていて欲しいと言う気持ちは誰だってあります。それは親だって同じです、いくら毒親でもるかさんのことを生みたくなくて産んだわけではきっとないと思います
    もっとこうして欲しいと親にいえば、もしかしたらなにか変わるかもしれません
    自分のからに閉じこもりたくなる気持ちもわかりますがまずは気持ちを伝えることが大切です
    それでも変わらないなどがあれば学校の先生などに相談するのも一つの手だと思います
    何事も助けてくれるのは周りの人です
    返信待ってます
keyboard_arrow_up