受付終了
一緒に対処を考えてほしい

適応障害の理解を得られず家庭内で孤立
visibility670 edit2023.08.20
適応障害になってから自分の感情のコントロールが難しくなりました。特に酷く落ち込む時は何も出来なくなりただただ泣くばかり。そのタイミングで話しかけられれば意味のわからないことであたってしまいます。
今は実家暮らしで母と父はこの事を理解してくれているように感じました。しかし、夏休み中に帰ってきた妹から一切の理解を得られず、永遠に悪口を言われ、SNSにも書き込まれています。ずっと「可哀想な人」「なにもできないくせに教員なんて目指すから」「幼児退行の勘違い無能」「母親もお前の癇癪に対して嫌になってきている」等言われます。
私にとって家族が唯一の支えでした。どんな私になっても味方でいてくれると思い込んでいました。何も知らなければ幸せだったのに。仕事を辞めたからようやく回復できると思ったのに。妹が帰ってきたばかりにこのような事になり、妹に対して殺してしまいたい。まで思うようになりました。これは離れなければ危ないと感じ、このような事を知ってから家にも帰ることができず、ネカフェや漫喫で現在過ごしています。
もうなぜ生きているのかわかりません。死ぬよりも、消えてしまいたいと言った感情になるほどつらいです。本当に苦しいんです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら