解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

本は読みたいけれど、語彙力が無く読むのが苦痛です。

visibility338 chat4 person退会したユーザー edit2024.10.03

21歳男性です。私は最近語彙力がないと感じるようになって来たので、本を読み始めたのですが、文章がぎっしり詰まった本や、1章1章が長い本が多く、読むのが苦痛です。それに、私はあまりにも語彙力が無いので何度もスマホで言葉の意味を数え切れないほど調べてしまいます。何度もスマホで調べるのも苦痛に感じて来ました。どうすればスラスラと本を読む事が出来るでしょうか。また、個人的に読みやすかったと思う本があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    退会したユーザー
    名無しの権兵衛さん、こんばんは。
    初めまして、のぞみと申します。

    ご自分の弱点を自覚されて、努力されているところ、頑張っていらっしゃいますね。

    >文章がぎっしり詰まった本や、1章1章が長い本
    最初から、このような本はキツいし、確かに苦痛ですね。

    >どうすればスラスラと本を読む事が出来るでしょうか
    もし抵抗がなければ、まずは簡単な単語でストーリーが進んでいく、
    子供向けの絵本などはいかがでしょうか。
    ストーリーもシンプルなので理解しやすいですし、厚さも薄いです。
    いつまでも読み終わらない・・・という苦痛もやわらぎそうな気がします。

    また、図書館に行かれて、司書さん(カウンターの中にいらっしゃる方)に相談してみるのも、1つの手段かなと思います。
    司書さんは本が大好きで、本のプロの方々です。
    きっと、名無しの権兵衛さんが「スラスラ本を読みたい」と質問すれば、
    喜んで相談に乗ってくれるのではないかと思います。

    ご参考になりましたら幸いです。
    (私も、衛生管理者の勉強の時、医療用語が読めず・意味が分からず、スマホが手放せなくて苦労しました。(´・ω・`))
  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    あまみや 10代後半 女性
    名無しの権兵衛さん こんにちは!あまみやといいます。

    名無しの権兵衛さんは自分に語彙力がないと感じ、本を読み始めたのですね!その姿勢はとても素晴らしいと思います👍🏻✨
    しかし、文章がぎっちり詰まっていたり、長い本が多く、本を読むことに対して苦痛を感じているのですね。

    人によって本が読みやすい・読みにくいとあるので、まず自分が面白いと思えるような本の内容を探してみてはどうでしょうか?
    また本屋さんや図書館に足を運び、実際に目を通して見て『これなら読めそう』と思うものを読んでみるのもありだと思います。
    そして、今の自分でも読めそうな本を選ぶことも大切だと思います。一度本に目を通してみて、見開き1ページの中に知らない単語が1〜2個の本を読むとか知らない単語がいっぱいあるものは読まないなど、条件をつけて本を選べばスラスラと本を読むことができると思います。
keyboard_arrow_up