解決済み
一緒にお話したい
20代後半 男性

お世話になった人達への挨拶が分からない

visibility258 chat2 personしーつー edit2024.10.25

両親や歳の離れた友達も含めて、今まで自分が危うい時もいつも助けてくれた人達に恩を返すべきなのに、その返し方が分からず、ご飯にも元気ですかって挨拶も出来てない。
声を掛けていいのか。もうあれから2年経っていて、声を掛けづらい。自分のいい報告まで相手が待ってくれるわけが無い。
言うなら今しかないんでしょうか。
勿論、その時言える時。
LINEでも。もう相手にはその感情もないだろうけど。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    相手のことを考えてしまうと動けなくなってしまいますよね。
    迷惑だったら・・おかしいと思われたら・・・。
    ただ、しーつーさんが連絡したいと思ったなら、しーつーさんには連絡してみること、しか出来ないのではないかなとも思います。

    あの時のお礼がしたい、お話したいと思う気持ちは本物ですよね。
    でしたら、Lineでも直接でもその気持ちを伝えて、その後のことはお相手に任せるのはどうでしょうか?

    どう取るのかは相手の自由、しーつーさんが抱える問題ではありません。
    同じように、しーつーさんが連絡を取るのもしーつーさんの自由なんです。ご自身が一番しっくりする選択をされてくださいね^^
keyboard_arrow_up