受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

全部我慢し続けてる自分が馬鹿みたい

visibility303 chat1 personしろな edit2025.01.03

5年程前から2世帯住宅(1回では父の方の祖父母、2回では自分と母と父で別々に生活している)なんですが母が祖父母の物音がうるさいとのことで母がわざと倍以上に物音出したりして反撃?しているのですが案の定祖父母からは苦情がくるわけで父に相談するのですがお互いに物音の戦い?は終わらなくてどんどんヒートアップしていきました。けど祖父母の物音は普通に生活しているくらいの音なので自分や父はそこまで気にしないこですが母は地獄耳なのか知らないですけどうるさいと言い続けるばかりです。母が父に祖父母のことを相談する度に最近は2人の喧嘩が多くなっています。そして父なんですが4年間程遠い県で単身赴任でした。月1回に何日か帰ってはきてくれていました。ざっとした前提はこれまでにして、昨日から父の兄家族が来ていて兄家族の子供がまだ幼いので足音が大きかったりして母がさらにイラついています。ついに父も限界がきているそうで自分に出ていこうか考えてるって言われました。祖父母のことだけでなくお金とか他のことでもよく喧嘩していますし、母の父に対する態度とかで別にもう自分は別に必要ないんじゃないかみたいなことらしいです。母も限界きていて以前よりヒステリックですし不眠らしいです。ほんと父からそんな話を聞かされてずっと我慢してる自分が馬鹿みたいって思いました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    しろな 10代後半 女性
    (続き)ほぼ毎日母に祖父母や父の愚痴やら文句を散々聞かされ母の異常な物音やコンポで大音量に流れる音楽聴かされ続けたり、父に母の文句聞かされたりもうしんどいです。母も父も祖父母も自分にとっては大事な家族だからこれ以上悪口聞きたくないです。それに加え自分の学校生活、勉強、環境変化、友達できない、しばらく父が単身赴任でいなかったときの不安、自分の容姿、性格、将来とか全部全部嫌で辛くて親の喧嘩のことなんて数少ない友達に相談なんてして気を遣わせたくないですし先生にしたって余計ややこしくなりそうですしかといって親に相談しても余計ストレスを溜めさせるだけだろうからこんなの言いたくなくてほんとにもう嫌です。そんな自分はまだ高校1年ですし出ていくなんて簡単にできないしほんと自分ずっと我慢し続けて馬鹿みたいって思いました。もう疲れました最近1ヶ月前くらいから寝るときほぼ毎日のように余計なこと考えて泣いてしまい眠れなくなってしまいます。どうしたらいいですか
keyboard_arrow_up