受付終了
一緒にお話したい
20代後半 男性

好きな人?が遠くに行ってしまう。

visibility335 chat3 personマッサン edit2025.01.27

以前に片思いしてると相談したものです…その片思い自体は振られて終わったのですが、最近また別の相手を気になっています.
その方とは11月にイベントで知り合って、12月に自分が関わるイベントに参加しに来てくれて、一気に仲良くなりました。1月に入り、その人とまた話したいなと思い、連絡したところ、2月末に遠くに引っ越すと言われました。その時はじゃあ引っ越す前に飲みにいきましょうよ!という気持ちでお誘いして飲みに行くことになり、当日は朝まで飲み明かし、お互いを姉と弟だね!というくらいに打ち解けました!その翌週もまた別の流れで朝近くまで飲んだりして過ごしました。体の関係は持っていませんが、ハグしたいと言ったら受け入れてくれるほどの距離感にはなりました。
そんな彼女のことが日に日に気になり出して好きになってしまいました。彼女自身は夢を持って遠くに行くこともあり、引き留めたりはできないし、自分も今住んでるところをてばなしたくないので非常にモヤモヤしてます。またお互いの中間地点で遊ぼうよ!とは言ってくれてますが、僕は恋愛感情に近いモヤモヤを抱えてしまったので気持ちのやり場がないです。
僕はその人と無理に付き合えなくても他の出会いも探そうとは思いますが、失恋続きで心が折れそうです…
こんな時はどうしたら良いと思いますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    マッサンさん
    こんにちは、なおです。
    ご相談ありがとうございます。

    好きなった方が遠くに行かれるのは悲しいですよね。
    相談内容を拝見する限りでも、仲の良さも伝わってきますし。

    私は、マッサンさんが後悔しない形をとってほしいと思っています。
    やらないよりやる後悔という言葉もありますが、逆のパターンもありますし、失恋が続いて傷つきたくないという気持ちが強いのであれば、ノートやスマホのメモにその気持ちを吐き出すだけでも、心が落ち着くことがあります。
    マッサンさんが思う形ではなかったとしても、その方とどんな時間を過ごしたいかが大切だと思っていて、恋人かどうかはその延長線にあるかなと思います。
    私も形に囚われたり、早く早くと急いでしまう時があるので、マッサンさんのお気持ちもわかります。
    一番はマッサンさんのお気持ちだと思うので、どうかご無理のないペースでお過ごしくださいね🙏
keyboard_arrow_up