受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
両親が理解できない。
visibility52 edit2025.11.27
現在、父と母と私の3人で生活しています。
数ヶ月前まで私は一人暮らしだったのですが、両親が新居を購入したため、地元に戻って仕事を始めました。
しかし、私達は昔からお互いの性格や価値観などが理解できないことが多く、それを自分なりに感じていたからこそ、同居する事について少し抵抗がありました。
結局は経済的な面で同居が決まりましたが、数ヶ月経った現在に至るまでにやはり多くの喧嘩をしました。
喧嘩の理由の殆どは、何年も何十年もずっと同じ内容です。
「辞めてと言ったことを辞めない」
「嫌味な態度と言い方ばかりする」
喧嘩になった原因の細かな場面や状況の違いはあれど、突き詰めればいつもこの内容でした。
私と母は喧嘩になると感情的に怒ることも多くありましたが、特に私は、一人暮らしをしていた事や仕事を始めたことによって、気持ちの切り替えや整理ができるようになり、冷静に対応することが出来るようになったと思っていました。
しかし、問題は父です。
喧嘩の原因を考えない、他人の感情も読み取れない、空気を読まない、嫌味な言い方と態度をする、私や母の考えや感情を説明しても理解できない、そもそも話を聞かない、だから欠点が直らない…と言い出したらキリが無いくらいに最悪です。
性格も価値観も違う。でも私と母はそんな環境でも上手く適応しようと頑張ってきました。
今も昔も変わらないのは父だけで、私は同じ喧嘩をずっと繰り返すのはこの人のせいだと思っています。
そのせいで、最近こんな事がありました。
私はある時ふと「母の存在が無理」と思う事がありました。
大した理由もなく、多分仕事のストレスで気が立っていて、母の些細な発言にさらにイライラしてしまったのだと思います。
自分でもわからない嫌気にモヤモヤしてイライラして上手く感情がコントロールできず、嫌味な発言も態度もしてしまいました。
そんな状態が数日続いた時、父が「何でそんなにずっと怒れるの?」と私に言ってきました。
自分もわからないから当然その質問への回答はできないし、気が立っていた私は、その質問を「俺はお前が理解できない」と言っているように聞こえてしまったのです。
なので、「馬鹿にしないで」とすごく怒りました。怒って、父は理解しないどころか、「落ち着いて会話もできない」「偉そうに上からもの言って」「情け無い」と煽ります。悔しくて泣けてきました。
仕事に行く直前だったのに、メイクも落ちて目も腫れてメンタルもボロボロになって。
「体調悪くて行けない日以外は仕事は絶対休まない」と自分で誓っていた仕事を、私はその日嘘をついて休む事になりました。
それから母との仲は改善しましたが、父に対しては何か殺意のようなものがずっと心に残って、「父は私の邪魔ばかりする」「理解しない、考えない、直らないならいっそ死ぬべき」と考え、実際に「死ね」と声に出しました。
それでもまだその時は関係改善を願ってたから、私も我慢して、「あの日はこういう理由で怒った」「仕事を休んだ私の気持ちはこうだった」と説明もしましたが、案の定最後まで何も理解してはくれず、私のイライラと殺意が増しただけでした。
最後に「直らないなら余計な事は喋らない方がお互いの為じゃない?」と言いました。
そして時間も少し経って、父とも会話をしなくなってしばらく経った今日、家族で外食の予定がありました。
出かける前に私が通販で頼んだぬいぐるみを開封してタグ切りしていたら、父が「お店にぬいぐるみ持って行きな」と言いました。
普通いい年した大人がストラップ付きでもないぬいぐるみ持って店に行くとはならないでしょう。この前の出来事があったから、「また馬鹿にしたのか」とイライラし、一緒にご飯食いたくないと、楽しみにしていた外食も行けなくなりました。
あまりのストレスで私がどんどんイライラしてヒートアップして、父にも母にも当たって、「どうして余計な事は喋らない方がいいと言ったのにできないのか」「どうして父は直らないのか」「何が悪いのか分かってもないのに謝るのは意味がない」「私の事を放っておけば時間が解決すると思ってるから直らない」などと散々責めたところ、最後にはヒートアップしすぎた私に「言ってることおかしい」「明日(通院している精神科の)病院行こう」と言われ、頭のおかしい奴だとまた言われました。
冷静に話してもダメ、感情のままに怒ってもダメ、泣いてもダメ。もうどうしていいかわかりません。
「父がああなのは育った環境のせいだから直らないと思う」と母は言いますが、中年で家庭も持った大人なら、今いる環境に適応すべきじゃないかと考えてしまい、とても言い訳にしか聞こえません。
もちろん私の精神面が幼く未熟で傲慢なのは理解しています。
それでも、少なくとも原因の一端であることを理解もしない父のせいで、私がこんな喧嘩を繰り返すのも、つらい思いをするのも、もうたくさんです。
私はどうしたらいいのでしょうか。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


