受付終了

大学の同期の四十代の方との関わりについて

閲覧数821 コメント数2 person退会したユーザー edit2018.01.06

閲覧、ありがとうございます。

当方大学四年生、二十代女です。
少し吐き出すような部分もあり、見苦しいことをお許しください。

一年の時に同じゼミだったことから関わりを持つようになった、二十歳上の同期(以下Aさん)とのことで、悩みというか、ストレスを抱えています。

Aさんには以前悩みの相談にものっていただいたり、つらいとき励ましていただいたことがあります。Aさんは悪い方ではないし、様々感謝している部分もあります。

しかし、私が勉強中や友人といるときも声をかけてきては、平気で二時間は居座るのです。

それも話の内容のほとんどが、
・大学に対する愚痴(履修登録のシステム、先生の授業のやり方、学校の体制など)
・学生に対する愚痴(まとまりがないよ。みんな個人主義すぎるなどから始まり、共通の友人の性格、時に当方への指摘のような批判のようなものもあります)
・不必要な情報提供(当方がかつてもめた同期が単位を落とした、当方の所属するサークルをやめた同期は内定が決まっていないなど)
・この学校を休学して留学している同期を褒め、卒業後も関わるのはあの人くらいだ。あの人はすごいと毎回のように言い、彼は賢いからここにいるのをやめたとでも言うような発言があります
・体調や家族の事情を抱え、地元大学に進む学生が多い大学だと知りながら、ここの学生は県外や海外に意識が向かなすぎる。と何回も繰り返す。


さすがに限界を感じ、
一人になるときは図書館の奥にいるようにしたり、親しい友人には事情を話しばったり会っても離れられるようお願いをしました。友人は「Aさんそんなこと言うんだね」と、少し驚いた様子だったので、きっと当方なら話してもいいという認識なのでしょう。

なるべく会わぬよう、かかわり合いにならないようにはしています。
友人といても声をかけてきたり、勉強やレポートをしていても居座られてしまうし、週に一度授業で会うのですが、関わらないようにどうするかを意識してしまう部分はあります。

みなさんなら、こういうときAさんにどうしますか?
また、Aさんに、そういう話はやめてほしいと伝えるとしたら、どんなふうに話しますか?
私としては、このまま卒業まで極力関わらず過ごし、卒業を迎えるのもありかな、と考えていますが、もしまたつかまってしまったとき、またあの愚痴や批判の嵐に耐えられるか…と不安です。
Aさんのことが嫌いなわけではありませんが、Aさんの発言やその時の表情がときどき思い出されてしまい、正直しんどさが大きくなってます。
でもそれを話したら「くろねこさんの人間性がそういうふうだから…」とか言われてしまいそうで…

アドバイス、ご意見、ご感想お待ちしてます。

長文にも関わらず最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    猫の手さん

    ありがとうございます。

    Aさんには、大学生活が本当に大変だった時期に励ましていただいたりしたので、あまりきつく言えない、という気持ちもあります。

    しかし、どんどん自分の中に、怒りのような、悲しみのような気持ちがたまっていくことに気付きました。

    正直、姿を見かけるだけで身構えてしまいます。

    私自身、来月には資格試験も控えています。(Aさんはそれについても、資格取るためにしか勉強しないとか、批判してきますが…)

    なるべく会わぬよう会わぬよう過ごしていますが、もし顔をあわせたら猫の手さんのアドバイス通り、極力避けられるような方向でいようと思います。

    私の気持ちが持ちません。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    とても優しい方ですね。
    相手を傷つけるような事はできず、受け止めてあげるので
    相手は自分があなたを不快にさせているなんて微塵も感じていないのだと思います。

    私も昔、同じような経験があります。
    なんでこんなにヘドロみたいなものを吐き続けるのだろうかと
    相手の口元が汚く見えるようになったのを思い出しました。


    今学生さんですね。
    勉強の邪魔はきちんと「1人で勉強に集中したいので、すみません」
    ぐらいは伝えた方が良いです。

    それ以外は本当は「そういう話はちょっと聞きたくありません」
    と言えるのがベストですが、無理なら、忘れ物したわーとかトイレーとか
    明らかに少し避けてみてはどうでしょう?
    お友達と一緒なら、別の話をお友達と始めてしまうのがいいと思います。
    相手は1人になりたくないのもあると思います。
    でも、そこは心を鬼にして話を聞かず場を離れる事です。

    相手を傷つけてしまうと、あなたが思ってしまえば
    そんな自分を責めてしまいそうですが、責めてはダメです。

    相手に不快な言葉を言わせないのも愛情なんです。
    相手には伝わらないかもしれませんが。

    その不快な言葉を受け続けて自分を傷つけるのはもう止めましょうね。
    自分を守るという事を少しずつ覚えて行くといいです。
    あなたの優しさは、それを受け取ってくれる人に向けられるもので
    愚痴を吐き続ける人のために使う必要はないのだと思います。


keyboard_arrow_up