受付終了

看護師です

閲覧数710 コメント数7 person退会したユーザー edit2019.08.05

どうやってがんばったらいいのかわかりません。
色々とわかってないまま患者さんのところに行って不安です。
頭がおいつきません。
仕事に行くのがしんどくて、嫌になります。
仕事に行くと思うように笑えません。
こんなの初めてです。
仕事を続けようかやめようか悩んでいます。
今の職場で働き始めてまだ1年も経っていないので、続けたほうがいいんだろうなとは思っています。
どうやって乗り越えたらいいでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ChacChaMaruさん

    コメントありがとうございます。
    基本の技術を振り返ることは大切ですよね。
    もう一度基礎を見直してみます。
    できるようになったこと、成長したところは少なからずあるのですが、そこに目を向けられていなかったので そこにも目を向けて自分のモチベーションを上げようと思います!
    看護する側が不健康だといい看護できないですよね。
    夜中まで起きて調べたりしているので、生活のリズムも整えていこうと思います。
    少し前向きに考えれるようになりました。
    ありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    ひとつひとつ丁寧にアドバイスしてくださり、ありがとうございます。まわりに助けてもらってばっかりで迷惑をかけている自分が嫌で仕方なかったのですが、いつかできるようになって患者さんのためにも他のスタッフのためにも動けるような看護師になれるように、今の仕事を続けてみようと思います。
    泣いてばっかりでしたが、少し前を向けました。
    勉強も大事ですけど、患者さんとの関わりとか経験を大切にしていこうと思います。
    ほんとうにありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    mituimさん、

    お仕事お疲れ様です!下のメッセージも含めて拝見しました。
    1年目だと、患者さんが期待してるよりも、ずっとずっと出来ない事の方がまだ多い時期ではないでしょうか?

    今、仕事が楽しくない、心から笑えないというのは、患者さんに接する以前に、頭が一杯一杯になってしまっていて、行動が追いついていないんだと思います。

    今の状況だと「~しなければいけない」「~が出来ないといけない」という焦りが先走ってしまい、優先順位をすっ飛ばしたりして、基本がいい加減になっていたりしませんか?
    この一年を振り返る意味でも、新しいことを学ぶ前に、看護技術の基本が出来ているか再確認するいい時期かもしれません。

    一年目のスランプって経験してる人、多いと思いますよ。むしろ、入職後から今までに出来たことにも目を向けてみてください。色々と出来る様になったことが必ずあるはずです。あなたは絶対に成長しているはずです。

    もし漠然と仕事が辛いなら、少し休暇(一週間くらい)を取ってみては如何ですか?私たちは患者さんのお世話をする前に、自分自身の心や体のケアをしなくてはなりません。自分自身が不健康だと、患者さんに最善を尽くす前に自分がダメになっちゃいますよ?

    一息吸って、リラックスを忘れずに、一年目のスランプを乗り越えてください。応援しています!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    mituimさん、

    >患者さんがどんな人間なのか掴めないのです。
    知識、コミュニケーションスキル不足ですよね。

    とにかく、どうでもいい雑談から始めて、ご家族のことを聞いたり、趣味・好きなことを聞いたり、当たり前ですが「困ったことはないですか?/困ったことがあったら声かけてくださいね」とこの看護師さんは話しやすいという先入観を持ってもらうことです。親しみがわいたら、自分からいろいろ話してくれるようになります。

    >本を読んだり知識として取り入れてみるのですが、なかなかうまく実践できません。

    本もいいのですが、「習うより慣れろ」です。患者さんとの会話時間を増やすことです。

    >患者さんのことがわからないので聞いてみたりするのですが毎回のようにまわりに聞いてしまって自分のスキルのなさを感じ、今まで看護師をずっとやってきたのですが、ずっとやってきてもこんな状態なら、このまま看護師を続けていてもいいのだろうかと不安になります。

    自分にできないこと、分からないことがあったら、素直に他の同僚に聞いているようですし、それでいいと思いますよ。あなた一人がいるだけで助かっていることはたくさんあるんですよ。

    >疾患やデータ・薬の管理など治療に関してはカルテから拾ったり観察をして自分の解釈が合っているのか必要なことは何なのか判断したり、わからないことがらあれば聞いたり相談して治療に必要なことはできているのですが、看護として何もできていないです。
    知識的なことも不足してれば患者さんの部屋に行く前に調べたり自分がみれないと思った場合は交代してもらったり他の人にみてもらったりはもちろんしています。

    専門的なことはできていらっしゃるようなので、安心しました。看護の不慣れは年数をかけて経験を積めばいいですよ。そんな数年で完璧にできる人なんてそういませんから。

    >頭がおいつかないは、普段の業務でいっぱいいっぱいで効率よくしようと思うのですが、優先順位をつけたりして考えても どうしてもうまくいきません。頭の回転が悪いなぁといつも思ってしまいます。

    どんな仕事でも効率よくしよう!と皆さん思っています。けれど、医療の現場は、打ち合わせ通りに1日が終わってくれるわけでもなく、優先順位を決めていても途中で変更なんてザラにあるでしょう。追いつけるところまで頑張れば、あとできないところがあっても、一人で勤務しているわけではないのですから他の人もサポートしてくれますよ。

    >自分が看護師として何ができているんだろう 患者さんのための何になっているんだろうと家に帰ると考え込んでしまって仕事に行くのが嫌になります。

    あなたの顔を毎日見るだけで、幸せを感じている、安心を感じている患者さんはたくさんいると思いますよ。看護師は、いつもと変わらない日常を感じさせてくれる存在でもあるのです。長く一緒に過ごしていれば、自然と知り合いのような家族のような感覚になるのですから。

    >今まで患者さんの状態がよくなるのがうれしくて 自分の看護が少しは役に立っているという実感ができていたのに今はそうおもいません。

    患者さんの中には、ほとんど回復の見込みのない人もいますよね。目に見えることはうれしいですが、目に見えないからといって役に立っていないというわけではないんです。状態の悪い人が少しでも入院生活を心地よく送るために、看護師さんの存在・言葉かけはなくてはならないものなんです。

    >患者さんといるときには笑っています。どんなときでも笑えます。だけど本当に今までのように心の底から笑えないのです。
    まわりに相談するのですが、大丈夫ですよ!とか いけてますよ! とか言われると もう何も言えなくなってしまって…

    作り笑いでもできるなら問題ありません。心から笑う必要はないのです。患者さんの心を温かくするものであれば、それが大きな助けになっているのですよ。あなたの心が笑えてないだけなのでしょうが、ある意味サービス業は、患者さん・お客さんを愉快な気分にさせてナンボというところがあります。悲しくても笑えることが要求される職場なのです。

    >新人でもないのに、こんな気持ちになる自分もおかしいのかなとか恥ずかしいなとも思います。なりたくて看護師になったはずなのに、やめたくなったからやめるなんて勿体ないですよね…

    新人でなくなったから、少し落ち着いて考えられるようになったのではないですか?新人なら、毎日の業務を追っかけるのに必死で、そんなことも考えられず、帰ったらぶっ倒れて爆睡でしょうから。私もなりたくてなった職種ですが辞めたくなったことは何度もあります。

    辞めたくなった時は、「自分が好きで勉強してやっとなった仕事なのに続けられないということは、今まで興味のなかった仕事に転職しても長く続くわけがない。とりあえずある程度の年数(10年、20年ということです)になるまで気持ちが追い付かなくても続けることに重点をおいて頑張ってみよう!」と心の中で問いかけてきました。だから、25年も勤務できたのです。

    間違いなく看護師は世の中に必要とされる存在で、誰もができる仕事ではありません。あなた一人も貴重な戦力なのです。そのことを忘れないで頑張ってみてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます
    自分の知識とスキル不足ですよね
    患者さんに申し訳ないです
    自分でちゃんとみれるように勉強します。
    ありがとうございます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    mituimさん、

    >どうやってがんばったらいいのかわかりません。
    色々とわかってないまま患者さんのところに行って不安です。

    私も父が何度も入院していますから、患者は常に不安にさらされているのがわかります。分かってないまま患者さんのところに行くというのは、どういうことがわかっていないのでしょうか?その種類によっては、患者さんの急変に対応できない場合がありますから、理解していくのがいいと思います。

    >頭がおいつきません。

    それはすること、業務が多すぎて記憶がおいつかないということでしょうか?それとも専門的なことでわからない、知らないことがあるということでしょうか?

    >仕事に行くのがしんどくて、嫌になります。

    看護師は、患者さんの世話をする専門的な仕事なので、仕事の内容自体がしんどいと思いますが、それではなくて精神的にしんどいということですか?

    >仕事に行くと思うように笑えません。
    こんなの初めてです。

    いつから考えて初めてなんですか?仕事に就く前は笑えていたということですか?それとも、仕事に就いた当初は笑えていたということですか?

    >仕事を続けようかやめようか悩んでいます。
    今の職場で働き始めてまだ1年も経っていないので、続けたほうがいいんだろうなとは思っています。

    あなたは看護師になるために、専門的な勉強を積んできたんですよね?辞めればそれが無駄になりますが、それでもいいんですか?

    >どうやって乗り越えたらいいでしょうか?

    それは、少しの時間も惜しんで知識と情報を身につけ、いろいろやったことを経験として積み重ねることです。少しでも不安なことがあれば、先輩の看護師に聞いたりすることです。克服経験を重ねることでしか、人間は成長できませんから。

    笑えないのは、笑えなくても鏡の前で笑う練習をして、作り笑顔ができるようにすることです。

    せっかく看護師になるために勉強してきたのに簡単にあきらめるのはもったいないです。それに、辞めた後、どういう仕事をするんですか?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    率直に言っていいですか?

    わからないのが不安と、わかっているなら
    単純に、わかる人に訊いたり、調べては?

    人の命を扱う職業で、
    わからないまま対応されてたら、
    それこそ患者の方が怖いです。
    そういうのは伝わりますしね。

    あなたの不安は
    至極、真っ当なんじゃ?
    むしろ、
    わからないのに不安にならない方が、
    怖いです。
keyboard_arrow_up