ただ話を聞いてほしい
10代前半 男性

ろくでもない駄目男は生きるべきなのか。

閲覧数127 コメント数2 persontakaki0x0 edit2024.06.12

皆さんも人生の中で選択を迫られる瞬間が何度もあるでしょう。僕もあります。
その場で困ってる人がいるなら助けたい。手を差し伸べられるのにどう助けたらいいかと悩む結果、誰かにその人は助けられる。
彼女が浮気で別れたのも、僕に愛想が尽きたから僕がだらしない生活を送るし、仮病はする(現在はしてない)、借金もする(現在、借金は返済済)、自己中心的に世界が回ってると勘違いするし、何度もそんな訳ないと否定しても付きまとってくる邪念。しつこい。
普通になりたくて、過去に出来なかったことを年は無駄にとっちゃってもしたいことをしようと努力したのに、後からかんがえると、なんでそんなことしたのか、と、頭は『?』マーク。
自分の機嫌は自分自身で補うしかない。
その言葉が胸に来る。
そう、これからはこれからも責任は自分で取らなければならない。
一人暮らしを始めた頃から分かっていたはずなのに、社会不適合者なんだろうと、思うと、死にたくなってきた。
親に親戚に頼りたいけど、甘えたら、弱音吐くなとか言われるんだろうと思うと、辛くて。
再就職のために職業能力学校に通い始めたのに早速、コミュニケーションで壁にぶち当たり、授業についていけてない、僕がだけ違う世界にいる感じが強くて、マイナスがつづく。ダメ男に価値なんてあるのかな(泣)
頑張りたいよ、、、
僕だって普通にみんなに何者かになりたいよ。その場に存在したい。
自分がどんな個性かなんて就活の性格診断で分かりきってるのに、分かってるのに。
死にたいのに死ねない。
生きなければならない。
死ぬために生きるでも案外楽しいかもしれない。

思ったこと全て吐き出しました。多少、支離滅裂ですが、人ってかんがえるとこんな感じに頭いっぱいになると思うんですよね。
何かを頑張ってる証拠。きっと、読んでるあなたもそうなのでしょう。
聞いてくれてありがとう。
僕以外の皆さんに幸せが増えますように。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up