受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

人に心を開くときのコツ

閲覧数441 コメント数1 persondaifuku edit2023.06.22

自分のネガティブな気持ちについて周りに話すことが苦手です。
特に親や友達など長く良い関係を築いていきたい人達に対しては隠さないといけないと思ってしまいます。辛い時でも交流を避けるのが困難な場合は、頑張ってポジティブな部分を探すか捏造するかして会話を乗り切っています。
友達に「やることが多くて疲れてる、嫌」のように大雑把に軽い悩みを伝えることはできますが、親に対してはそれも難しいです。注目を浴びたり批判を受けることが怖いから避けることを選んでしまいます。
これは、高校生の時に仲良く見えた人たちが仲間内で悪口を言っているのを目の前で見た時からより顕著になったのですが、それから4年して日常生活に影響が出てきたのでさすがにどうにかしないとと思い、相談を持ち掛けている次第です。
一年ほど前から一人暮らしをしているのですが、ここ2か月ほどほとんど引きこもり状態で、本当に必要な時だけ外に出てその時に買い物も済ませています。
お風呂も料理も洗濯もする気力がなくて、興味のない動画を見て甘いものを口にして気が付いたら寝ていた、という毎日の繰り返し。気が付いたら涙が止まらなくて自分で首を絞めてみたりするようになっていました。
誰にも言っていないのですが、精神科の先生には見てもらっていて抗うつ薬を毎日一錠飲んでいます。でも、薬は助けになるだけで自分で変えていかなければいけないということはわかっています。
状況の改善のために、誰かに相談できるようになりたいです。
周りに対してオープンになるときの恐怖の乗り越え方や話の切り出し方など相談のコツはありますか??
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    ネガティブな気持ちについて、とくに親しい人にほど、話せない、、というお悩みなんだと思いました。

    生きていればネガティブなことはいくらでもありますよね。悪口を言いたくなることもあるし、うまくいかないことへの不満だってある。それを話して、だれかに受けとめてもらえるから、また頑張れる、ということがあります。

    それがまったく口にできないということは、全部自分で解決するしかなくて、当然、自分だけでは解決できない(そもそも解決できないからネガティブになるわけです)ので、ストレスばかり溜まっていく。。

    苦しいことだろうと思います。


    さて、ご記載に「批判を受けることが怖い」とありました。これは、「ネガティブなことを言うとネガティブな人と見られる、それが怖い」ということなのかな・・?と想像しました。

    ネガティブ感情というのは一時的に膨れるものです。それをだれかに聞いてもらうことで、自分のなかで整理がついて、心に余裕ができます。その余裕からポジティブなものが生まれてくるんだろうと思います。

    だから、口にしたとしても、「全てがネガティブでどうしようもない人」という風には見られることはないと思いますけれども。。

    ネガティブな感情に理由なんてないので、「正しい話の切り出し方」みたいなものにこだわらなくてもいいかもしれません。ネガティブな気持ちに正しさなんてものはなく、『自分がそう感じているのだから、これはもう仕方がない』くらいに考えてよい気がしました。

    すくなくとも、自分でここ(ココトモ)にご相談いただいたのですから、すこしずつでも変われると思います。すこしでも考えるきっかけになれば幸いです。
keyboard_arrow_up