受付終了
一緒に対処を考えてほしい
家族に理解されない、実家を出たい
visibility658 edit2023.07.10
田舎出身で、学校のクラスも1クラスで中学までは変わらぬメンバーで過ごしたため、そこまで人間関係には悩みませんでした。
高校以降、次第に人との付き合い方がわからず、一人でいることも増えました。
大学も成績は良くても、グループに馴染めず単独行動でした。
でも、そういった弱みを家族にはずっと言わないで生きてきました。
就職後は人と接するのが苦手なくせに、治そうとして営業やコールセンターなどやってましたが、長続きせず、職は何回変わったかわかりません。
今は無職で実家に連れ戻されましたが、うつ病やASDについて理解がなく、怒られたり否定的なことばかり言われます。
また、自分自身ペーパードライバーで、田舎のためどこかに出かけるにしても家族に連れて行ってもらわないとどこにも行けません。
就労移行支援の体験を受けるなど、頑張ろうとしているのに身についてない。普通にしなさい。言うこと聞きなさい。危ないから自転車にも乗るななど嫌なことしか言われません。
また、田舎なので外を散歩したくても知り合いに必ず会うので、あまり外に出たくありません。
一刻も早く実家を出て、故郷からも離れて都会で暮らすことを望んでいます。
すぐに働ける状態ではありませんが、実家にいると病状が悪化する一方です。
どうするのが良いのでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


