解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

孤独が辛い、クラスでひとりぼっち

visibility638 chat2 person焼き鮭 edit2023.10.28

クラスでひとりぼっちで辛いです。かといって人付き合いも辛いです。

人に話しかけるのが怖く、人付き合いを避けてきたせいでクラスで孤立しました。


優しく接してくれた周りの人を大事にせず、自分をかわいがってばかりだったので当然だと思ってます。自業自得です。
一人でいることに抵抗はなくむしろ気楽で楽しめるのですが、やはり集団の中でぽつんと孤独だと孤独感を感じて辛いです。


既にクラスにグループができてしまって、その中に入っていっていいのか不安で話しかけることができません。「私みたいなぼっちで大して取り柄もないやつが迷惑なんじゃ…?」と不安になってばかりで行動ができずいつも自己嫌悪しています。ぼっちはそのままぼっちになってる方がいいでしょうか、それともグループの隅に入れてもらう方がいいでしょうか…。グループに入っていないため、周りの人に気を遣わせてしまっているのを感じます。
友達はみんな他のクラスにいて、自分はクラスの中で一人です。

私はきっと本当は寂しいから誰かといたいんだと思います。ひとりが好きだし!と強がってるだけなんじゃないかと思っています。

ずっと悩んでて、どうすればいいか分からないです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    焼き鮭さんは人が人を嫌いになる感覚を理解できなくて、それがトラウマになっていて人に近付くのが怖くて避けているように感じます。
    でもおそらく、そうでは無い人を見分けることは出来るのではないでしょうか。
    そうなのであれば、単に選んでお付き合いすれば良いだけかと思います。

    ただ、どうしてもトラウマがありますから、他の人も同じであるかのように錯覚してしまうもの。でも現実はそうではありません。
    徐々にでも良いのでトラウマのところを今よりも上手に対応出来れば他の2つのお悩みも次々と解決するように思いますので、もう無理だと諦めずに挑戦されてみては如何でしょうか。
keyboard_arrow_up