受付終了

転職してからしんどい
195
edit2023.11.16
よく眠れなかったり、今まで楽しめていた趣味も気力がなく何も手につかない状態です。
初日から自分とは職場環境や、仕事のやり方、ノリが合わないなと思ってしまい、日に日にその思いが強くなっています。
でも、いじわるなことをされたり残業がありすぎてとかではありません。
正直心がかなりしんどいです。診療内科にも行きましたがそんなに話も聞いてもらえず睡眠導入剤と精神安定剤を出されて様子を見ると言われました。
ただ、今までこんな状態になったことはなかったので薬に依存してしまうのが怖いし、薬を飲んでまで働きたいのかと言われたらそこまでする必要があるのかと思ってしまいます。
自分の忍耐力のなさに自分で呆れます。
ちなみに前職は6年間、その前の会社では5年間勤務した経験はあります。(それぞれ契約社員と正社員)
ただ、今までもアルバイトで合わないと思いすぐ辞めた経験が2回あります。入って2日ほどで、ここではやっていけないと思ったら一ヶ月以内で辞めてしまっていました。
逆に最初の2日間くらいで、ここなら大丈夫かなと思ったところでは途中で辞めるということはありませんでした。
色々と調べたところ、おそらく社会不安障害のような気もしていますが、もしそうだったら同じ職種だとどこへ行っても同じだろうなと思ってしまいます。
私はどうするべきでしょうか。
2
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら