受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

理由もなく死にたいなと思ってしまう

visibility634 chat15 person退会したユーザー edit2024.04.09

理由もなくと書きましたが、学校や家でのストレスが原因です(多分)明日から中学校始まります。
中学、雰囲気など合わなかったら死ぬつもりです。
高校、大学、って話ししてくるけど生きてるかはわかんなくないですか?
毎日毎日、小学校が嫌なんだったら中学校ぐらい行きなさいとかさ、意味わかんない。小学校、不登校になりかけながらも頑張って行ってた。中学では保健室は1時間、カウンセラーは男性(自分、男性恐怖症)、別室登校なし。居場所ないじゃん。
誰か、相談乗ってくれるだけでも、助言だけでもいいのでコメント下さい。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    ななみ 10代後半 女性
    私は中学は確かにいい思い出はありません。私の通っていた中学は治安が悪くいじめばかり起こっていました。私は親にも相談できず、精神病を患い、戦いながら生きています。私は今高校を卒業し、今年1年休みながら大学を目指そうと考えている者です。この年になって思いますが、親は心配をし、誰よりも子供を愛している生き物だと思っています。一度親を信じ話してみてはいかがでしょうか?でも話しても聞いてくれない、理解してもらえないと思ってしまいますよね…特に思春期はメンタルが安定しづらく、反抗期とかもありますからね…あなたが今どんな環境でどれだけつらい思いをしているかは私にはわかりかねますが、死にたいくらいつらいんですよね?わかってあげたいと思うばかりです。私は何度も自殺未遂をし、失敗をしてきた身ですが、人間ってなかなかしぶとくて死ねないものです。あなたがそうならないよう願うばかりです。まずは大人に相談してみてはいかがでしょうか?無料相談所、保健室の先生、頼れる人はたくさんいると思います。もちろんココトモで誰かにこのように相談するのも有りだと思います。
    中学は通信制のところに変えてみるというのも良いと思います。通信制のところは場所によっては年に数回通うだけで良いところも多く、環境を気にせずいられるところだと思います。簡単には親に話せない、できないかもしれませんが、まずは自分が楽になる道を探してみるのもいいと思います。私で良ければ話を聞くくらいなら出来ますので、話したいことがあれば話してください。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up