一緒にお話したい
40代 男性

適応障害を経験された方いますか?

閲覧数286 コメント数18 person匿名さん edit2024.04.12

今現在、職場の理不尽な人間関係によるストレスで適応障害になり休職1か月目です。
しかも職場はすべて違いますが、病気を再発させて休職したのはこれで3回目。
鬱病になってもおかしくないんですが、そこは病気になって休職するたびに病気や自分と向き合うようになり、さらに周りにも気にかけてくれる職場仲間や友達にも恵まれてたおかげで、なんとか回復させて再就職はできてましたが、さすがに何度も同じようなこと繰り返して自分でもショックだし、そんな自分を責めてしまうしかなり落ち込んでしまっています。

同じように適応障害になられた方。色々お話がしたいです。
経験した人でないと分からないつらさってあると思うので。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    匿名さん、はじめまして!
    みみと申します。

    私も適応障害ですよ~笑
    適応障害で半年ほど休職していました。

    今は転職して頑張っている最中です。
    1カ月ならまだまだこれからですね!
    むしろ、そろそろ薬の効果が出始めるのでは?くらいかと。

    余り思い悩まず、まずはゆっくりされてください~
    • refresh2週間前
      匿名さん 40代 男性
      みみさん、ありがとうございます!!

      適応障害で半年も休職されてたんですね。
      復職は考えなかったんですか?
      あと、半年という期限はいつ決まったんですか?最初から半年休みなさいって医者から言われて、会社と交渉して休ませてもらったってことですか?
      1人休んでもそこまで会社に負担はなかったということでしょうか?
      私の場合、1人欠けるだけで大打撃で(もう少し人員増やしてほしいんですけど)、負担かけてる人のこと考えると罪悪感しかなくて…。
      急に長期期間休んでるので。
      と言っても、私の場合は医者にはどれくらい休むか聞かれてたので、1番短い1ヶ月でお願いしてました。本当は1ヶ月で回復できるとは思ってなかったですが、会社には言いにくくて。

      薬に関しては、私自身もあまり使いたくないのもありますが、担当の医者も精神薬に関しては慎重な人で、最初に細かく説明してくれたんですが、適応障害であなたくらいの症状なら薬はお勧めしてないようで処方はしてもらってないんです。
      私の場合、眠れない(毎日というわけではなく、1日のどこかでは眠れてる)、強いストレス状況になると胃痛、軽い動悸がするくらいなんです。
      それに、カウンセリングのような私の考え方とかストレスを受けないようなスキルを高めることが、薬よりも私には必要だろうと思ってます。

      ゆっくりするというのがものすご~~~く難しいです。そして、それができないことでショックを受けてしまう。さらにそんな自分に対し、なんでゆっくりできないんだ!余計なこと考えるな!と自分を責めてしまう。
      休めば休むほど…。
      それでも仕事から離れたことで、身体の症状は減ったし、身体の方は確実に良くなってると思います。多分ですが…。

      みみさんは半年どう過ごされてました?
      かなり苦しくなかったですか?
    • refresh2週間前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      匿名さん、お返事ありがとうございます。

      本当に休むのは苦しいですよね。
      それをお医者さんに言うと、
      「焦りがあるうちは復職は認められません」
      と言われて苦笑いされ続けたのを思い出します。

      焦りから資格の勉強とかしてしまって
      さらに拗らせたりなどしました💦

      うちの場合は影響は大きかったと思いますが
      コンプライアンスに五月蠅い会社でもあり
      お医者さんからの復職許可が無ければ
      復帰させられないという状況でした。

      あとは不眠は出ていたので
      デエビゴなどを処方されていました。

      焦りから資格の勉強とかすると
      鬱も併発するので気を付けて!

      お医者さんからは2,3カ月は掛かるものです。
      と言われましたが、最初は焦りが強かったです。

      私も最初は1か月でしたが、ほぼ伸びる前提での診断でした💦
    • refresh2週間前
      匿名さん 40代 男性
      みみさん、こんばんわ!

      やっぱり同じ病気や似た経験されてる方のお話はすごく心強いです…。
      すごく恵まれたことに気にかけてくれる職場仲間、友人は少なくはないんですが、
      でも病気への理解は経験してないと分からないと思うので、なかなかここで話してるような内容の踏み込んだ話はできなくて…。

      焦りがあるうちは復職させられないですか。
      焦り、不安、罪悪感がほとんどです。
      でも、これは他に回答してくれた方には話したんですが、つい最近ある動画を見てそこで40年以上生きてきてずっと信じてやってきたことが覆されるようなことに気づかされてしまって、しばらく私の中で混乱してるところなんですが、私にとってのその焦り、不安、罪悪感には共通してるものがあって、それはすべて他人から嫌われてしまう、迷惑かけてしまう、認めてもらえない、そんな恐れから起きてることなんです。そうなったら、私には価値がなくなってしまうから。と思ってるから。
      全ては他人に良く思われるため、認めてもらうために生きてきたと言っても過言じゃなくて。
      元をたどれば最初の相手はおそらく親。そこから他人や職場の人に対してもそうなってたんだろうなって。
      そもそも私は不完全でマイナスな人間。だからこそ、周りからたくさん評価や信用や好感を得られないとマイナスからは抜け出せないし価値が見いだせない。だから、人目を気にして自分のマイナスを埋めようとしてた。
      そのためには自分を押し殺してでも、自分の欲や本音を後回しにしてでもやる必要があります。
      だからずっと苦しくて、何度も病気も繰り返してしまってたのかなって。

      ごめんなさい、これは私だけで納得して感じてることで、なんのことかわからないかもしれませんね。

      私も焦って、何かやらなきゃってすごく思ってます。病気を繰り返さないような勉強がほとんど。
      でも上記のようなことがあって、たぶんそこは必要ないかもしれません。それこそ思い切って好きなことやって好きなことして過ごした方が結果的に早く良くなるのかなって。
      私のこれまでの優先順位は、やりたいことは後回しで、やるべきこと、やったほうが良いこと、いわゆる世間が求めてきそうなこと、正しくあるべき必要なことでした。
      でも正しくあろうとし続けてても苦しいんですよね…。

      みみさんも1か月ごとに延長していったのでしょうか?
      ちなみに、みみさんは求職中は1か月目2か月目と具体的にどう過ごしてましたか?
      回復したのも何かきっかけとかあったんですか?
    • refresh2週間前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      匿名さん、こんばんは

      私も人の目を気にして生きてきたので分かります。
      長くなるので結論で言うと
      1か月ごとに延長した形ですよ~
      1か月目はとにかく焦りと不安と申し訳なさと
      2カ月目はこの時間を何とかしないとと思い資格取得に
      3カ月目は2個目の資格に
      4カ月目にうつを併発して不眠も悪化し、薬が増えました。
      5カ月目は回復に向けて食事と適度な運動をできる範囲で
          あとは私は関西でしたが、九州の友達が遊びに来てくれたり
          東京の友達の所へ遊びにいったり
      6カ月目に薬を飲みつつだいぶん落ち着いたので
          お医者さんから就労許可を貰いました。
      ただ、気まずいのもあって転職しました💦

      一番回復のきっかけは、東京の友達が鬱とかの経験者で
      昼に寝てしまうのは治るのに大事だからだよ~とか
      ずっと励ましてくれたことだと思います!
    • refresh2週間前
      匿名さん 40代 男性
      こんばんわ!

      やはり1か月ごとなんですね。
      当然、1ヶ月終わるたびに会社と相談?して、次どうするか決める機会があるんですよね?
      私は会社に行くと考えただけで具合が悪くなるし、電話すら怖いので、メールで話してしまってます。それが非常識と思われてないかなって…。

      徐々に良くなるどころか4か月目で鬱を併発ですか…。
      それはやはり焦りからくるもので、心が休まってなかったってことなんですかね。
      確かに長くなればなるほど戻りにくいですよね。

      その友達の存在は大きいですね!
      鬱の経験者だからこその言葉だと思いますし。
      それを知らない人だと、ただゆっくり休んでとか、気にしない方が良いよとか、言ってくれるんですが、それができないから苦しいんだよってどこか分かってもらえない孤独感を感じてしまってました。
      相手は心配して言ってくれてたと思うんですけど。

      なんとか2か月目の休職はできそうです。でも不気味なのは休職してから、上司や上の人からは一切何も連絡がないということ。気にかけるような言葉もなし。
      ずっとやり取りしてくれてるのは間に入って相談を聞いてくれてた他部署の方なので。
      3か月目は厳しいかなってちょっと思い始めてます。
      できることなら休職中に回復させて、辞めたらすぐに転職活動を始めたいんですが。

      今現在は治って病状に変化はないんですか?
      そもそも、どうして適応障害になってしまったのでしょうか?
      どうして克服できたのか知りたいです。
      もちろんお話しできる範囲内でけっこうです。

      私はこれまでずっと同じ職種で、パワハラが原因で職場を転々としてきたんですけど、改めて自分は本当は何がやりたいのか模索してるところです。
    • refresh2週間前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      匿名さん、おはようございます。

      友達のお陰は本当に大きいですね。
      休む、って簡単に言われてもそれのイメージが無くなってるので
      致し方ない状況です。

      会社との面談は月に一回ありますよ~
      自分は大体その直前に受診するようにして、先生の意見をそのまま伝える形にしていました。
      そして、上司からは基本的に連絡はないと思います。
      それが焦らす結果になるので、
      コンプライアンスがしっかりしている会社ほど
      会社関係者からの連絡は無いと思います。
      別部署の仲いい人が聞いてくれるなら良いじゃないですか~

      今も不眠と抗うつ剤は飲んでいます。
      睡眠がイマイチな感じはありますね。

      適応障害になったのはパワハラの影響と
      その時に適応障害になったのですが、
      1カ月で復帰したせいで、再発したのではないか
      (再発時の休職が半年)
      というのがお医者さんの意見でした。
      前に言われたように2,3カ月は掛かるものだそうです。

      やりたい事を見つめていくのはとても大事だと思いますよ~
    • refresh2週間前
      匿名さん 40代 男性
      こんにちは!
      規則正しい生活と思ってるんですが、つい昼夜逆転気味になってしまいます…。

      私は独身1人暮らしで、休職期間中に誰とも会わないともっと悪くなりそうな気がするので、なるべく友達とは会って趣味とか楽しむようにしてますけど、いつもと変わらない関係でその時間はかなり救いになってます。

      やはり月に1回面談があるんですね。それは会社に行って直接会って話をしてるんですか?
      連絡ないのはあえて配慮してくれてるって可能性もあるんですね。全く関心ないのかなって。一応、休職前に上司や上の人と話し合いしてて、その時にパワハラのことや部署内の問題をすべて話したので。改善してほしいって。元々社内でも有名なほど問題がある部署だったんですけど。

      今も薬飲んでらっしゃるんですね。
      では、通院もずっとされてるってことでしょうか。

      パワハラで適応障害ですか。
      1ヶ月だと短かかったんでしょうね。
      それは、医者もOK出しての復職だったんですか?
      復職はパワハラした人がいる同じところへ戻ったんですか!?

      もう40過ぎてるんですけどね…。この年になってもやりたいことがはっきりしてないなんて。というかこれまでやりたいこと重視で仕事選んできたんですけど、すべてパワハラで仕事辞めてるので、どこ行っても同じだからパワハラされないような自分に変わることが1番大事だと思ってあれこれ試行錯誤して、でも上手くいかずに落ち込んでましたけど、そもそもやりたいと思ってたこと、働いてた業界、職種に無理があったのかなと。
      どこ行っても、私が最も苦手な気が強くてすぐ感情的に怒りだすような人が9割以上いたので。男性でも女性も。
      周り同士で50以上の良い年した人同士でケンカしあってるシーンも良くあります…。
    • refresh2週間前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      私も一人暮らしですよ~
      就職で移動したので、遠くの友達しかいないのも
      適応障害発症の一つとも言われました。

      一旦、昼夜逆転になってもいいかと思います!
      私も成りましたが、鬱経験者の友達曰く
      「一週間で昼夜逆転は直せる」とのことでしたが、
      自分も普通に治せました!

      復職は違う業務に従事しました。
      良いんじゃないでしょうか?
      私も40が近いですよ~

      そして、仕事はやりたい事じゃなくて、
      お金のためだと思って気長にやっていきましょう~

      やりたい事は趣味で頑張りましょう!
      自分の今の夢は猫を飼いたい!
    • refresh2週間前
      匿名さん 40代 男性
      すぐ会える友達がいないのは辛いですね!
      仕事以外の部分も大きいんですね。
      ついつい仕事のことばかり何とかしようとしてしまいがちですけど、普段当たり前のように休日に友達と会ってた時間って、すごく大事だったんだなって。

      一睡も眠れないまま仕事行ってた時もあったので、今は眠れなくても誰にも迷惑かけないので、朝寝ればいいやって気持ちではいます!

      やはり復職は異動先とかですよね。
      人間関係が原因なのに、また同じ職場で復職なんて普通に考えてないですよね。
      よほど、私自身や周りの人が別人レベルで変われば別かもしれませんけど、私は少しでも回復させるのでやっとだし、周りだってなんで私が変わらなければいけないの?くらいのことだと思うので、戻っても同じこと繰り返すだけだろうなって思います。
      今の職場も、早く元気になって戻ってきてくれること待ってるみたいなこと言われますけど、病気の理解がない人の言葉だなって感じます。
      少し休んだらもう大丈夫だと思ってる。
      職場に行くこと考えただけでも具合いが悪くなるほどなのに。

      私の場合、お金のためだけで毎日何時間も耐えることは難しいです。お金あってもそんなに使いたいものもないですし。
      それよりも時間の方が大事です。その時間で好きなことやれるので。だから、年間休日や有休が取りやすいかはけっこう大事にしてます。
      それに好きじゃないこと長く続けるのは苦しいです。もちろん、好きなこと楽しことばかりという意味じゃないです。
      この仕事でこういうことがしたい、こういうことで貢献したい、こういうことで人に与えたい、心からこうしたいって想いや原動力で働きたいです。
      今はそのために本当にやりたいことは何か?のためのワークをしています。
      自分の好きなこと、得意なこと、社会から求められてること、それを仕事にできたら、ストレスも少ないんじゃないかなって。
      周りの人によくこんなことできるね!って言われることないですか?
      自分では全然苦じゃないのに。そういうこと仕事で活かせたらすごいと思いませんか?
      誰しもが持ってるんですけど、でも気づいてないだけらしいです。自分ではなんの苦も無く当たり前のようにやってることなので。でもその当たり前にやってることの中に、自分を輝かせるヒントがあるんじゃないかなって。
      どうせ1度きりの人生。できる限り輝いて生きたいです。
      自分を1番輝かせて活躍させてあげたいです。これまでたくさん辛い思いさせてしまったから。
      そしてそれが結果的に誰かのためにもなるんだと思います。
  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up