一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
10代後半 女性

色々あって学校に行きたくないです

閲覧数182 コメント数8 personゆい edit2024.06.18

学校の悩みと迷いましたが、友人関係が原因なのでこちらに投稿させていただきます。

私は今高校生なのですが、すごく学校に行きたくありません。
クラス替えで友達と離れてしまい、新しい友達を作りボッチを回避していました。その子をAとします。
ある日Aは他に仲良い子を作りました。
私はAと仲良くなった子と仲良くなろうと話しかけたのですが、ずっと返事がうん。しか帰ってこず嫌われてるようだったのでAと2人組を辞めました。

4人組くらいのクラスで話せる人たちといることが多かったのですが、私がその中のある子とかなり仲良くなりその子を取った、みたいになったのでそこから離れました。

なのでボッチでいた子に話しかけ仲良くなったのですが、お昼ご飯を色んなグループをフラフラしていた子と食べるようになりました。

さらに今学校にあまり来ていないグループをフラフラする前のクラスで色々あった子とまた仲良くなりました。

Aとも実は友人関係が続いていて、移動教室や下校の際は一緒に居ます。あとから仲良くなった子とはあまり上手くいっておらず、ほんとなら私のところに行きたいけどずっと横に居られるから難しいんだよね。と言ってました。最近はAの恋愛相談でずっとLINEしています。

今私は休み時間は4人組の子達と、お昼ご飯はボッチの子ともう1人のフラフラしている子、移動教室や下校の時はAと居ます。家に帰ってからは学校にあまり来ていない子と話しています。

どういう時どういう子と一緒にいるかは決まって居ますが、固定グループ!この子と仲良いよね!みたいな子がいません。浅い関係なので喧嘩や衝突はありませんが、悩みを相談する様な子もずっと一緒に居てくれる様な子もいません。
別に誰のことも嫌いじゃないですが特別好きな子もいません。
現状維持が良いでしょうか。それともやっぱり誰かとずっと一緒にいた方が良いでしょうか。

分かりにくくてすみません。ご回答頂けると助かります。長文失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    メンバー
    しんじ 20代後半 男性
    ゆいさん、初めまして。
    友達関係で悩んでいるんですね。
    僕も学校での人間関係は難しいなと思います。

    僕の場合は、学生時代、人とのコミュニケーションが苦手だったので、一貫して1人で過ごしていました笑

    さて、相談されている内容に対して、個人的な考えにはなりますが、現状維持でもいいのかなと思いました。
    価値観は人それぞれなので、ゆいさん自身が一緒にいて疲れてしまう関係なら、無理して深い付き合いをする必要はないと思います。

    ただ、そうすると集団の中で自分の居場所が感じられなくなったり、仰るように悩みを相談できるような深い関係を築けないと思います。
    なので、一旦クラスという枠を外れて、部活や他の学校行事関連で価値観、趣味嗜好の合う人を探してみるのはいかがでしょうか。
    自分から一歩踏み出してみると、ありのままの自分で付き合える人と出会えると思います。
  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up