ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

人と上手く付き合えない

visibility41 chat1 person edit2025.09.19

仲のいい人が出来ても自分が相手に依存して嫉妬深くなって特別な存在でありたくなる。

相手は普通にしているだけなのに自分だけが重くなって苦しくて、結果離れるしかなくなる。

だから誰とも関係が長続きせず孤独を感じている。

相手に執着しないで仲良くするのが自分には難しく必要とされたい思いが強くなって、相手が他の人と話したり仲良くしている姿を見ると自分は要らないんだと勝手に傷付く。

必要とされたい。特別でありたい。
そう思いながら人と関わりを持とうとしては、勝手に傷付いての繰り返しで心が疲れてしまった。

でも孤独は辛い。ひとりぼっちは嫌だ。

どうしたらいいのだろう。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    なお 30代 女性
    なんかわかりますよ。

    そういうのって愛着障害というそうですよ。
    わたしもちょっとだけそういうとこ
    あります。

    最近は人に期待しすぎないようにしています
    物事にもですけど。

    裏切られる?と感じると辛いですよね。
    お気持ちわかりますよ。

    子どもの時の親との関わりが関係してるそうです

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する