小3息子が勉強が好きではない
小3息子1人っ子を育てています。 小学生になってからゲームとYouTubeに夢中になり、勉強は義務的に、宿題をササーと最...
visibility627 refresh約10ヶ月前
24時間365日受付。友達として相談にのる宿題の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
小3息子1人っ子を育てています。 小学生になってからゲームとYouTubeに夢中になり、勉強は義務的に、宿題をササーと最...
visibility627 refresh約10ヶ月前
受験生なのに宿題はまだ終わっていない、勉強に対しても無気力であまり出来ていない8/29登校日なんですよ、宿題確認でもう無...
visibility227 refresh約10ヶ月前
中学3年生です。 私は、高校受験を控えているのですが、中学1年生から行きたいと思っていた偏差値59位の公立高校を志望校と...
visibility482 refresh約11ヶ月前
自分でわかっているし、自分なりに努力もしているけど「肌きたな」と言われる。部活(バドミントン)の相方に、始めて4ヶ月で上...
visibility514 refresh約11ヶ月前
中学一年生の息子がおります。 元気で明るく友達も多く礼儀正しく、傍目には「いいこ」なのですが なにごとも他人事で責任感が...
visibility515 refresh約11ヶ月前
母親がストレスです 母親は私にあたってきます そして弟にだけは甘いです 私には9さい下の弟がいます 弟が宿題を適当にやっ...
visibility425 refresh約11ヶ月前
皆さんは、自分が小、中学生又は、お子さんが小、中学生の頃、宿題の提出忘れを防ぐためにどんな事をしてきましたか? 経験やア...
visibility507 refresh約11ヶ月前
息子は、自閉症スペクトラムがあり、支援学校の1年生のため、ほとんど宿題がありません。タブレット教材を購入して、そちらを使...
visibility609 refresh約12ヶ月前
ご相談させていただきたく連絡させてもらいました。 小学3年生の男の子です。物忘れ忘れ物が多く、忘れたことに気づいても隠し...
visibility506 refresh約1年前
私はインターナショナルスクールに通う高校1年生です。 最近学校に言語という科目ができ、私は日本人なのでそれに伴い日本人男...
visibility862 refresh約1年前
妻と長男(4歳)、長女(2歳)の4人暮らしです。 妻との関係を中心にワークライフバランスについて、解決のためにどう動けば...
visibility686 refresh約1年前
閲覧ありがとうございます 私は小さい頃から忘れ物も多くだらしないし、宿題もしない、落ち着きがない小学生でした。 ですが、...
visibility448 refresh約1年前
皆さんはじめまして。自死遺族、子供、恋人、大切な方を亡くされた方、私とお話をしたり、お話を聞いて頂いたり、互いに支えあえ...
visibility4039 refresh約1年前
タイトルにもあるように計画はするけど計画通りに行動できません。中2です。勉強が嫌いで偏差値もあがったりさがったりです(4...
visibility511 refresh約1年前
始めまして、高1の人間です。 小学校からずっと同じ私立校に通っており、学費が馬鹿にならないため小学生の頃から事あるごとに...
visibility539 refresh約1年前
小2の普通学校支援学級児です。 良い児童発達医に恵まれず、まだ病院を探している途中なので、はっきりした診断は受けていませ...
visibility691 refresh約1年前
小3の息子が二年生の時に本人もやりたいということで通信教育を始めました。最初はやる気を出してやっていましたが、だんだんと...
visibility704 refresh約1年前
高校生になれば文化祭とか色んな行事楽しめて、休日もいっぱい遊べると思ってた。 だけど中学校生活が楽しかったのは小学校から...
visibility659 refresh約1年前
現在春休みなのですが、最初の1週間が久しぶりの旅行だったこともあり、その余韻に浸りながら疲れもあったので家でゴロゴロと過...
visibility498 refresh約1年前
私は習い事で英語塾に行っているのですが、宿題は翻訳機能を使ったり、授業でのわからないことなども復習や予習などしません。 ...
visibility408 refresh約1年前